腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



5月14日。
5月の第2日曜日。
母の日でございます。

日頃の感謝を忘れずに。


耳の遠い店主の母親。

今まで使っていた補聴器が聞こえにくくなったということで、新しい補聴器を買うことになった。

補聴器専門店の人に来てもらって調整し、3か月間試してみて調子(聞こえ具合)が良ければ購入するということに。


で、新しい補聴器を試し始めて2週間経ったが、早くも片方を無くしてしまった...

皆で探し回ったが出てこない。

店主「何やってんよ!」

母親「ほんま、ボケてんのかいな?」

店主「...」


本人は自分が認知症(軽度~中度くらいか)だとは気づいていない。

怒りたい言葉をスッとこらえる。

怒って症状が良くなるならいくらでも怒る。


明日、補聴器のお店に電話します。



怒りたい気持ちを簡単にスッとこらえられるのには実は訳があります。


ワンコを飼いだしてから犬関連の色んなサイトを見るようになって、最近“犬の十戒”というのがあるのを知りました。

この“犬の十戒”を読む度に涙が溢れる。

この十戒は犬だけに限ったことではない。

幼子の子育てや認知症の親にも重ね合わせることができる。


“犬の十戒”で検索すればすぐにヒットします。

まだご存知じゃない方、是非一読を。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター 紳士用 手巻き

大阪府枚方市在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

手巻きのシンプルな中3針のシーマスターです。
アップライトのインデックスや“Ω”マークがアンティーク感を醸し出しています。
手巻きは1日1回、決まった時間に決まった回数(30回~40回程度)優しくゆっくり巻き上げてください。
T様大事にお使いくださいませ。


ちなみに昨夜の波平↓

タオルで綱引き。


あれ?
波平「何よ?」
店主「波平君、そこトイレの上ですよ」
波平「マ、マヂで!?」


毎朝ウ〇チまみれの腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平
怒りたいが、グッと我慢、我慢。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )