腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2022年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
飛行機に乗りたいが
あっという間に2030年
中国福建省での出来事かと思いきや
やり直しのやり直しはできない
楽しくなければ日本じゃない
トランプさん、本気でグリーンランド買うの?
会見時の受け答え一つで大違い
献血後は水分を多く摂りましょう
4品選ばせて
支持率急転は兵庫県知事の時と同じ現象?
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4350)
店主の個人的な趣味の話
(2142)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
母校だと思って応援しよう
修理品のご紹介
/
2022年12月05日 12時14分27秒
昨日電池交換にご来店いただいた60代くらいのお客様が
お客様「昨日は踊りに行ってたんやね」
...
!!
一昨日3時に閉店した後、シャッターに張り貼った「営業時間のお知らせ」を見られたんだな!
(貼り紙の内容は一昨日のブログをご覧ください)
店主「あ! いやいや、そんなはずはないですよ~(笑) ライブを観に行ってたんです(笑)」
お客様「な~んや(笑) やっぱり桑田はええよなぁ」
店主「よかったです」
お客様「ええ歌歌うし、いつも若々しい」
店主「そうですねぇ。66歳になったって言ってました」
別のお客様。
お客様「昨日はお疲れ様でした~」
店主「...あ、ありがとうございます」
何に対しての「お疲れ様」だったんだろうか...(笑)
さて、今夜はクロアチア戦。
勝てば初のベスト8進出。
新しい扉を開いて未だ見ぬ景色を見せて欲しいと思います。
頑張れ!日本!
腕時計修理専門店トゥールビヨン
は非公式でサッカー日本代表を応援しています。
店主もどちらかというとサッカーに関しては“にわか”です。
中学高校の体育の時間にボールを蹴ったくらい。
代表戦はしっかり観て応援しますが、Jリーグはガンバがちょっと気になるくらいで、あとは天皇杯とルヴァンカップの決勝をやや注目するくらい。
代表戦でも特にワールドカップとなると熱の入り方が違います。
毎度のW杯で言われることだが、ファンの「手のひら返し」(笑)
今大会は特に死の組(E組)に入ったということで「どうせ予選敗退だろう」と思っていたら、1戦目ドイツに勝ち、2戦目コスタリカに負け、3戦目スペインに勝ち、と乱高下が極端だったのでいつも以上に手のひらが激しく返ってたようでして。
森保監督が昨日の会見で「勝てば賞賛、負ければ批判」と言ってましたが、批判の度合いにもよりますよ。
ボロカスに誹謗中傷するのは本当ににわかを含めてファンなのか?
選手も監督も人間ですよ。
誹謗中傷されたらいくら表面上は気丈にしてても内心は傷つくしテンションも下がる。
人間だもの。
酷い誹謗中傷するあなた、あなたが代表になってみなさいよ。
W杯のピッチに立ってみなさいよ。
代表監督になってごらんなさい。
昨日の『真相報道バンキシャ!』に出てた若いコメンテーターの男性が良いこと言ってた。
「自分の出身校が甲子園に出てると思って代表を応援したらいいんじゃないでしょうか」
なるほど。
「自分の高校だと勝っても負けても『よく頑張った!』って応援するじゃないですか」
その通り!
良いことおっしゃる。
前を向かずバックパスばかりしたり、狭いとこでチマチマと細かいパスばかりしたり、シュートチャンスなのに打たなかったり、「そんなとこ通るかよ!」ってスルーパスを出したり、安易なパスミスやトラップミスしたりした時には
「なんやー!」「アホかー!」「へたくそー!」と、おいでやす風にテレビ画面に向かって大声で悪態をつくことはあります。
にわかのくせに(笑)
が、試合が終わったら「よくやってくれた」「次は頑張ろうね」「感動と興奮をありがとう」という気持ちになる。
今夜もそんな気持ちで応援したい。
勝ったらブラジルか韓国。
韓国に頑張って欲しいなぁ。
いや、そんな先のことを言うと岡田武史前監督に怒られてしまう(笑)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ロンジン 手巻き
東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、リュウズ交換、巻き芯交換を行いました。
ロンジンのシンプルな2針手巻きの紳士用モデルです。
リュウズと巻き芯(軸)の交換を要しました。
日防水なので水気や湿気には十分ご注意ください。
K様大事にお使いくださいませ。
今夜勝ってまだまだ校歌(国歌)を選手と一緒に斉唱したい
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
そんな先のことを言うとラモスさんにも怒られる(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』