腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



水星が逆行しているらしい。


3日前、店で長年使っていた超音波洗浄機が壊れました。

これ↓




金属ブレスの洗浄で大活躍してました。

これは2代目ですが、もう10年近く使ってました。

それが、3日前に電源コードを本体に差そうとしたら、バチン!!と大きな破裂音と共にボワッと火花が飛んで手のひらにガツンと衝撃が走りました。

!!?

えぇっ!?

持っていた電源コードを慌ててバッと手から離したら、手のひらが少し黒くなってました。

焼けたコードのビニールが付着したようです。

ビックリして心拍数が急上昇するのが分かりました。


見たら、洗浄機本体とコードを繋ぐプラグの所が断線してました。

危うく感電するところでした。

こんなの初めてです。


本体は大丈夫だろうと思って、ネットで同型の電源コードを探したんだが、そもそもこの本体がもう生産完了していて売ってない。

無念。

すぐ新しいのを手配しないとブレス洗浄ができない。


ということで、ポチッとしたら翌日の朝イチに届きました。

便利な世の中です(笑)

こちら↓


おおっ!



スタイリッシュ!(笑)

メガネも洗えるので、自前のメガネを洗ってみました。



前面のデジタル表示で洗浄時間のタイマーをカウントダウンしてくれます。

タイマーの設定時間は60秒、120秒、180秒、240秒、300秒から選べます。

なかなか良いじゃないの。



そんなに汚れてないな...


腕時計の金属ブレス超音波洗浄は550円(税込み)です。

20分ほどお時間ちょうだいします。

お待ちしております。


あぁ、妻曰く、水星が逆行すると体調が悪化したり家電やOA機器に不具合が出るらしい。

はは~ん、昨日店のパソコンのプリンターのインクが切れたのも水星が逆行してるからだな。


水星逆行の期間は8月24日から9月16日だそうです。

お気を付けて。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX サブマリーナデイト Ref.116610 300m防水 自動巻き

大阪市平野区在住のN様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、巻上車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

カレンダー付きのサブマリーナです。
固有番号がY品番なので2002年モデル。
赤い歯車が巻上車。
N様大事にお使いくださいませ。


メガネ洗浄は同じ敷地内に眼鏡市場さんがあるのでそちらでお願いしてもらってほしい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« アップセット... バスケが終わ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。