腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



リオ五輪まであと半年と迫っていますが、会場建設の遅れ、インフラ整備の遅れ、水質汚染問題、治安の悪さなど問題が山積みな上、さらに“ジカ熱”まで出てきた。

また“蚊”だ。

蚊を媒介とする感染症は日本脳炎、チクングニア熱、ウエストナイル熱、デング熱、マラリア、そしてジカ熱。

デング熱が大騒ぎになったのが一昨年か。

デングの次はジカ。


たかが蚊と侮るなかれ。

人類最大の敵が蚊と言っても決して過言ではない。

怖いです。


特にジカ熱は妊婦さんが感染すると小頭症の新生児が生まれる率が高くなる。

現在、ジカ熱に対するワクチンや治療薬は存在しない。


人から人にはうつらないとされていたが、うつってしまった事例が出たそうで。

アカンがな。


で、リオ。

オリンピック、パラリンピック観戦で世界中から観光客が来る。

その観光客が蚊に刺される。

帰国する。

自国で人から人にうつる。


パンデミック。


特に妊婦さんはなるべくなら流行地域には行かず、自宅のテレビで観戦していただきたい。


まだ半年。

たった半年。


蚊の根絶は無理としても、何か良いワクチンか薬が出来ないかと期待します。

間に合わんかなぁ...


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ブルガリ ディアゴノスクーバ Ref.SD38S 200m防水 自動巻き

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2011年12月にROLEXのOHを承り、このブルガリが2本目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ブルガリのスポーツライン、ディアゴノです。
ラバーバンドがよりスポーティー。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
K様大事にお使いくださいませ。


オリンピック、パラリンピック出場選手には虫よけスプレーの持参を忘れずお願いしたいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ドーピングにならないか、そこだけしっかりチェックしてくださいな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )