腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 





ご飯もらってます。


で...




こうなりました。





カオル「なんや?」


店主よりもよくイチゴを食べている腕時計修理専門店トゥールビヨンのカオル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アメリカの4大スポーツの1つ、アメリカンフットボールの優勝決定戦、スーパーボウルが今LIVEで行われているところ。

今朝、家を出る前にBSにチャンネル合わせたら、レディー・ガガの国家斉唱が丁度終わって上空にジェット戦闘機がブワーッと飛び去ったところでした。

もう2分早くチャンネル合してたらなぁ...

ちなみにスーパーボウルのボウルって、“球”のボールのことじゃなくて、“器”のボウルだってご存知か。

スタジアムの形状を指してます。

ちなみにちなみに、スーパーボウルのスタジアムは6万人以上の収容人数がないとダメという決まりがあります。

視聴率もハンパない。

昨年メジャーのワールドシリーズ第5戦の視聴率が10.0%、バスケットボールのNBAファイナル第6戦が13.4%に対して、スーパーボウルは驚異の47.5%。

紅白歌合戦も真っ青。

当然観戦チケットは超が5つ付くくらいのプレミアとなり、所有している車とチケットを交換希望したり、別荘の使用権と交換希望などもあるとか。

抽選当選の通知が指名手配犯をおびき出す為の囮に使われた事などもあるなんてのも有名な話。

広告費も破格。

30秒枠のCMでおおよそ400万ドル(約4億6千800万円)するそうで。


ロト7で8億当たったら、来年のスーパーボウルに30秒CM打とうかしら(笑)


ハーフタイムショウも楽しみの一つ。

今年はコールドプレイだそうで。


仕事とはいえ3年連続でスーパーボウルを観戦できているオードリーが羨ましい。

こんな仕事ならドンと来いですよ。


そして、今朝嬉しい知らせが入った。

米ツアーに挑戦中のゴルフの松山英樹君がフェニックスオープンでリッキー・ファウラーとのプレーオフを制し、今季初優勝。
通算2勝目。

アッパレ。

ちなみにちなみにちなみに、リッキー・ファウラーは、母方の祖父が日系2世のため、ミドルネームは“ユタカ”と言います。

丸ちゃん(丸山茂樹)の米ツアー3勝を抜く日も近い?

頑張ってくださいな。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オリス ビッグクラウン Ref.28-91638 自動巻き

岡山県真庭市在住のK様所有。
分解掃除、リュウズ交換、巻き真交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

2012年3月にフォルティスのOHをさせていただいていて、今回のオリスが2本目。
ご贔屓にありがとうございます。

時刻や日付を合わせるツマミ部分を竜頭(リュウズ)と言いますが、英語では“ワインディング・ボタン”や“クラウン”と言います。

上写真のオリスはパイロットウォッチの部類に入り、グローブを着けていても操作が容易にできるように大きなリュウズが付いている為“ビッグクラウン”と呼ばれています。

K様大事にお使いくださいませ。


現地の警察官かFBI捜査官かは知らないが、囮捜査中の人も犯人逮捕より試合の方が気になって仕方がないのではと思ったりする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日と明後日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝9時半頃、北がミサイルを発射したようで。

沖縄上空を通過したらしいが、危ないったらありゃしない。

もし住宅地に落下したらどうしてくれるつもりだったのか?

日本、韓国、中国の周辺国はもちろんのこと、国連で何某かの制裁を科さないとこの先また「核開発」→「ミサイル発射」→「核開発」→「ミサイル発射」と繰り返すに違いない。

そして、いずれそのうち核を搭載したミサイルを発射してしまうことになるんです。

そうならない前に何か手を打たないと。

国連加盟国のお偉いさん方、頼みますよ、ほんと。


腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式で国際連合を応援しています。(この場合“応援”で正しいのか?)



狩野英孝に二股疑惑...

申し訳ないが、全く興味がない。


女子スキージャンプの高梨沙羅ちゃんの快進撃が止まらない。

W杯9連勝中。

凄いな~。


彼女に関してひとつ心配事があるとすれば、競い合う良きライバルがいないってことか。

浅田真央ちゃんのキム・ヨナしかり、北島康介のダーレオーエンしかり、青木功のジャンボ尾崎や中島常幸しかり、清原和博の佐々木主浩しかり、宗猛の宗茂しかり...

宗猛と宗茂は双子の兄弟だし。
しいて言うなら宗兄弟の良きライバルは瀬古利彦だし。

いや、猛と茂も兄弟と言えどライバルと言えばライバル...


宗兄弟はひとまず置いておいて、誰か沙羅ちゃんに対抗できる選手はいないのかってことですよ。

ま、“孤高の天才”のごとく他を寄せ付けない圧倒的な強さで勝ち進んで欲しいもんです。


腕時計修理専門店トゥールビヨンは“バスクリン”さんとは裏腹に非公式で高梨沙羅ちゃんを応援しています。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター120 自動巻き

東大阪市在住のA様所有。
分解掃除、一番受け交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ジャックマイヨール限定モデルでお馴染みのシーマスターの120。
文字盤中央の波を模したレリーフがGood。
A様大事にお使いくださいませ。


未だにどちらが猛さんでどちらが茂さんだか判らない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日から中華圏では春節。
旧正月で大型連休になります。

シャープの経営再建に向けた支援の枠組み作りの為、来日中の台湾の鴻海精密工業の会長も「今日(金曜日)の夕方3時までに合意書を締結したい」って急いでいたが、正月なので早く台湾に帰りたかったからだろう。


中国経済に陰りが見えているとはいえ、分母がデカいんで富裕層と呼ばれる金持ちはまだまだ多い。

今年も中国人団体客の“爆買い”が続くんでしょうか。

ドラッグストアなんか在庫確保に戦々恐々なのでは。

やっぱり薬類や紙オムツ、マスク、爪切り、ステンレスボトル、炊飯器、温水便座なんかが今でも売れ筋なのかね?

金色が好きな中国人向けに色んな物のパッケージが金色バージョンになってるとか。

商魂たくましい(笑)


そんな中、今朝未明、台湾南部で大きな地震が発生したらしい。

ビルやマンションが倒壊しているとの情報も入っているが、まだ全貌が明らかになっていないのが心配。

友人が仕事で高雄に単身赴任しているが、今年いただいた年賀状には2月から新橋勤務に変わると書かれていたので大丈夫だと思うが。

被害が相当大きそうなので、日本の救援部隊も派遣してもらいたい。

“72時間の壁”(災害で倒壊した家屋などから人命を救助する場合、発生から72時間が 経過すると脱水症状や低体温症などが原因で、生存率が急激に低下する)がある。

時間との闘い。

1人でも多くの人が救出されることを願う。

店主も微力ながら何かお役に立てる事があればと思います。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
シチズン Ref.4-102266 クォーツ

千葉県船橋市在住のN様所有。
分解掃除、回路交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

シチズンの婦人用クォーツ。
電池交換しても遅れるということでOHになりました。
N様大事にお使いくださいませ。


“冷えピタ”のパッケージは金色よりもブルーのままの方が冷たいイメージで良いのではないかと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




リオ五輪まであと半年と迫っていますが、会場建設の遅れ、インフラ整備の遅れ、水質汚染問題、治安の悪さなど問題が山積みな上、さらに“ジカ熱”まで出てきた。

また“蚊”だ。

蚊を媒介とする感染症は日本脳炎、チクングニア熱、ウエストナイル熱、デング熱、マラリア、そしてジカ熱。

デング熱が大騒ぎになったのが一昨年か。

デングの次はジカ。


たかが蚊と侮るなかれ。

人類最大の敵が蚊と言っても決して過言ではない。

怖いです。


特にジカ熱は妊婦さんが感染すると小頭症の新生児が生まれる率が高くなる。

現在、ジカ熱に対するワクチンや治療薬は存在しない。


人から人にはうつらないとされていたが、うつってしまった事例が出たそうで。

アカンがな。


で、リオ。

オリンピック、パラリンピック観戦で世界中から観光客が来る。

その観光客が蚊に刺される。

帰国する。

自国で人から人にうつる。


パンデミック。


特に妊婦さんはなるべくなら流行地域には行かず、自宅のテレビで観戦していただきたい。


まだ半年。

たった半年。


蚊の根絶は無理としても、何か良いワクチンか薬が出来ないかと期待します。

間に合わんかなぁ...


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ブルガリ ディアゴノスクーバ Ref.SD38S 200m防水 自動巻き

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2011年12月にROLEXのOHを承り、このブルガリが2本目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ブルガリのスポーツライン、ディアゴノです。
ラバーバンドがよりスポーティー。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
K様大事にお使いくださいませ。


オリンピック、パラリンピック出場選手には虫よけスプレーの持参を忘れずお願いしたいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ドーピングにならないか、そこだけしっかりチェックしてくださいな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




皆様、昨日は巻きずしを喉に詰めてあわや、となりませんでしたでしょうか?

恵方巻を食べている間は決して喋ってはいけないので助けを求めれませんからねぇ。


さて、節分も終わり、今日2月4日は立春。
もう春ですし。

春だがまだまだ肌寒い。

肌寒いので膝腰関節のあちこちが痛い。

...

昨日、実家のリフォームの為の片付けに帰っておりまして、朝早くから夕方薄暗くなるまで大汗かいてきました。

昨年年末から昨日で3度目の大掃除。

2階の品物(ほぼガラクタ)を昨日でスッペリと降ろしました。

階段50回くらい往復したか。

足も膝も腰も悲鳴を上げております。


昨日は実家近くのブックオフさんに本とCDの出張買取に来てもらい、文庫本、ハードカバー、CD合わせて419点を引き取ってもらいました。

その他、箱に入ったままのコップや器などの食器類がビビるほど出るわ出るわ。
新品の折り畳み傘も「何故?」というくらい出てきまして、これらはリサイクルショップへ持って行くことに。

昨日車に積みきれなかった箱入りのタオル類、ブランケット、毛布などは来週売りに行く予定です。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.69173 自動巻き

大阪府大東市在住のF様所有。
分解掃除、巻上車交換、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

婦人用コンビのデイトジャストです。
金色のシャンパンゴールドと呼ばれる文字盤。
X品番なので1991年に製造されたモデル。
今回巻上車とゼンマイを交換しております。
F様大事にお使いくださいませ。


狩野探幽など名だたる絵師の掛け軸が何本も出てきたが、『何でも鑑定団』に出したら大恥をかくこと間違いなしだと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の夜『すぽると』を観ていたらテレビ画面の上にニュース速報のテロップが出た。


アホか!

何やっとんねん!

1967年生まれで同い年。

誕生日も1ヶ月ほど違うだけ。


10年ほど前は岸和田に住んでました。

実家の清原電気商会から車で5~6分の距離。

大きいゴールデンレトリバーがいつも店の中で寝そべっていた。

親父さんを何度か見かけたことがある。

西部警察の大門団長と同じ形のサングラスをかけ、両手にバットを1本ずつ持ってブラブラ歩いていたこともある。


アホか!

何やっとんねん!


いや、親父さんに言っているのではない。

バカ息子の和博にだ。


年齢を聞かれた時

「清原と同じ歳です」と答えるのは今日限りやめます。



ニコール・キッドマンと同い年の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いよいよアメリカ大統領選挙が始まり、6月まで続く予備選挙・党員集会の先陣を切ってアイオワ州の党員集会が開かれました。

予備選挙・党員集会を経て、7月の全国党大会、そして11月の本選挙。

次期大統領が正式に決まるのが来年1月だから、実質1年間の選挙戦。

長丁場です。

初戦(アイオワ州)を制すると一気にその後の情勢が有利になる。

民主党のクリントン氏とサンダース氏、共和党のトランプ氏とクルーズ氏、各党この2人が接戦のようだが、アイオワの結果は日本時間の今日の昼過ぎには判明するそうで...


さて、今回の大統領選で問題児(?)というか台風の目なのが共和党のドナルド・トランプ氏。

歯に衣着せぬ過激な発言が度々物議を醸し出すが、保守層や中間層に支持されているようで。

「古き良きアメリカ」が理想のようなので、もしトランプ氏が大統領になっちゃったら、日本製品を完全にシャットアウトしそうで。

TPPどころの話ではなくなる危惧さえも。

泡沫候補だとは思うんだが、アメリカだからなぁ...

何が起こるか判らない。


「Yes,We can!」「Change!」から7年。

オバマ大統領は何かを変えることが出来たのだろうか...


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター レーシング Ref.3510.61 自動巻き

大阪市鶴見区在住のO様所有。
分解掃除、プッシュボタン×2交換、風防(プラ)交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

赤い文字盤が一際目を引くスピードマスターのレーシング。
「赤」「青」「黄色」の3色展開で1998年に発売されたミハエル・シューマッハ優勝記念限定モデルです。
この限定モデルにはF1タイヤを模した専用BOXが付いてきました。
O様大事にお使いくださいませ。


情報管理の面でちょっと心配だが、ヒラリーさんに一票入れたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
というわけで、明日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




早いもので、2016年も残り11ヶ月となってしまいました。

今日から2月。


プロ野球12球団が一斉にキャンプイン。

野球選手にとっては今日が2016年の始まり。


セ・リーグの監督は6人全員が40代だそうで。

誰が美酒に酔うのか...

巨人、阪神はもちろん気になるが、特に注目はDeNAのラミちゃん。

どんな野球を見せてくれるのか、そして選手がホームランを打ったあとのパフォーマンスにどう絡んでくるのかが気掛かり(笑)

楽しみです。


10月のビールかけに向けて頑張っていただきたい。


で、頑張ったのが昨日の大阪国際女子マラソンの福士さん。

2時間22分17秒の好タイムで優勝し、リオ五輪の切符を手にした。

フルマラソン8度目の挑戦にしてベストタイム。

おめでとうございます。

リオの表彰台での福士スマイルが待ち遠しい限り。

そして切符は残り2枚。
誰が手にするんでしょう?

こちらも注目です。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
タグ・ホイヤー キリウム Ref.WL1116 200m防水 クォーツ

大阪府守口市在住のS様所有。
分解掃除、カレンダー送りバネ交換、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

日付がきちんと変わらないということでOHとなりました。
1997年から発売が開始されたタグのキリウム。
人間工学に基づいてデザイン・設計されたブレスは腕回りにピッタリとフィットする形状で堅牢ながら着け心地抜群。
S様大事にお使いくださいませ。


優勝巨人、2位阪神、3位ヤクルト、4位中日、5位広島、6位DeNAと予想する、いや、希望する腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
パ・リーグはソフトバンク3連覇。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »