goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



ただいま引っ越し真っ最中です。

パソコンがOFFのため、iphoneより。

店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




家の片付け(荷造り)も追い込みに入りました。




呑気にご飯を食べているが、こいつは一日早く今日引っ越しさせます↓





カオル「え? どっか行くの?」


早く新天地の環境に慣れてほしいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
カオル「ワシはどこでも大丈夫」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明後日いよいよ引っ越しとなりました。

それでもって、ここで業務連絡がございます。

こちら↓


明日19日から3日間、お休みをいただくことになりました。

ご不便をお掛け致しまして大変申し訳ございません。


店舗は今のまま、フレスポ東大阪の宝くじ売り場の隣でございます。

安心してください、店は変わりませんよ。(←もうすでにちょっと古い?)


通勤距離がちょっと遠くなるが、それはこちらサイドの話。

朝寝過ごして開店時間に遅刻しないように気を付けます。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 自動巻き

大阪市東淀川区在住のH様所有。
分解掃除、プッシュボタン×2交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

“日付”“曜日”“月”を表示するトリプルカレンダー仕様のスピマス。
無反射コーティングを施した硬質なサファイアガラスを採用した上級モデルです。
クロノグラフ(ストップウォッチ機能)のスタート/ストップボタンとリセットボタンに不具合がありましたので、上下2個交換しております。
H様大事にお使いくださいませ。


実家→台湾(台北)→実家→岸和田市→大阪市(鶴見区)→実家という拠点遍歴の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ドカン!と大きな宝くじが当たれば実家→ハワイ(カハラ地区)ってのがあるかもしれない。

ということで、明日から3日間お休みいただきます。
よろしくどうぞ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝もテレビ画面の上に九州地方の地震速報が頻繁に流れている。

被災地には気の休まる時間はないと想像に難くない。


地震発生後から各局続いた特別地震報道も3日目になって徐々に普通の番組に戻っている。


ホリエモンや本田圭佑らの発言がネットニュースに出ていた。

『安易な自粛ムードは「間違っている」』

『熊本の地震への支援は粛々とすべきだが、バラエティ番組の放送延期は全く関係無い馬鹿げた行為』

確かに映画のPRが中止になったり、とと姉ちゃんの放送が延期になったり、安倍首相の出演予定だった『ワイドナショー』が放送中止になったりしているが...

両氏の言い分も解らない訳ではない。

流石に“大食い選手権”や地震映画は自粛した方が良いと思うが、それ以外のバラエティやスポーツ番組は普通に放送してもいいかもしれない。

でも、でもです。
このご時世。

ちょっとでも気に食わない番組内容なら徹底的に批難する。

批難されるのが嫌なのは個人でもテレビ局でも同じ。

必然的に自粛してしまう。

もちろん、地震に関するリアルタイムの情報を発信するのも当然必要。

難しいところです。


自粛に対してどれが正解ってのはないと思うが、良いことだなぁと思うのは男子ゴルフ界がやろうとしていること。

日本ゴルフツアー機構(JGTO/青木功会長)と、ジャパンゴルフツアー選手会(宮里優作会長)は16日(土)、今週の「東建ホームメイトカップ」以降の試合で、選手が獲得した賞金から10%を任意で集め、被災地支援のための寄付金とする計画を明らかにした。(GDOより)
17日(日)から出場全選手に賛同手続きを行うそうな。


うちも何某かの支援ができればと思います。

コンビニなどで気が付いたらレジの募金箱にお釣りの小銭を入れるようにしている。

いつ自分の足元が揺れるかもしれませんからねぇ。

助けたら助けられます。


今日、ここフレスポ東大阪に献血カーが来ています。

献血するのも立派な人助け。

きっと貴方も助けられます。

ご協力を。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

大阪府堺市北区在住のI様所有。
分解掃除、リュウズ交換、プッシュボタン×2交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

手巻きのスピードマスター、プロフェッショナルです。
手巻きは1日に1回、決まった回数(30回~40回程度)を優しくゆっくり巻く、というのが正しい手巻き式の巻き方。
朝起きて巻いて、昼巻いて、夕方巻いて、寝る前にまた巻く...これ間違い。
I様大事にお使いくださいませ。


空き巣や震災関連詐欺、デマメールなどには十分ご注意いただきたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まさか一昨日の夜9時半頃の震度7が前震だったとは...

今朝未明のM7.1が本震だったようで。

もうこれ以上は勘弁してください!


本震の影響だろうか、大阪も震度3の揺れがあったようだが、全く気付かなかった。

今朝起きてスマホを見たら、防災情報のプッシュ通知がズラリと並んでいた。

震度5弱、6弱、5強、6強、5弱...

一体どうなってるんだ!?

震度3や震度4が大したことないと思えてくる。


昨日、長崎の諫早に住んでいる知人に連絡を入れたら「かなり大きな地震で怖かった」と返事が来た。

まだまだ余震が続くようなので十分気を付けてください。


実は熊本県にも学生の時の知り合いが1人いるが、残念ながら連絡先が分からない。

熊本の実家で剣道や武道等の用具の販売店を営んでいるトモ君、無事でいてくれ!


東北の復興もまだ道半ばなのに、何故だ!

何故日本が次々と!

もう許してください!
勘弁してください!


明日の大雨の予報が更に不安にさせる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




熊本の地震、驚きました。

震度7はデカイ。

一番最初にスマホの防災速報アプリが反応し、「熊本震度7」と表示された時は何かの間違いかと思った。

慌ててNHKをつけた。

一夜明けて被害の状況が段々分かってきたが、多くの家屋が潰れているのを見ると、相当揺れが大きかったんだなと想像できる。


行方不明者の捜索、怪我人の手当て、避難者へのケア、ライフラインの復旧...

余震も震度6とか震度5とかかなりデカかったし、これからもまだまだ予断は許されない。


何かお役に立てることがあればと思うが...



では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX オイスターパーペチュアル デイト Ref.15200 自動巻き

大阪府門真市在住のK様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、3番車交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

2011年3月に一度OHさせていただいていて、今回が2度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。

ROLEXのデイトです。
一般的なデイトジャストよりも一回り小ぶりなケース。
ピンク色の文字盤に“2”“4”“6”“8”“10”のアラビアインデックスがお洒落。
K様大事にお使いくださいませ。


更に防災意識が高まった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、一昨日の定休日は、引っ越し前の最後の休みという事で、何かとバタバタ忙しく走り回っておりました。

夫婦共々心身共にクタクタです。

が、何とか(引っ越しが落ち着く)ゴールデンウィークが明ける頃まで頑張って走り続けたいと思っております。

体が持つかしら...


で、徐々に家の中に引っ越し業者からもらった段ボール箱の数が増えていき、それに反比例して家の中の物が少なくなってきています。

生き物は運べないと引っ越し業者さんに言われたので、カオル先生(アラブギリシャリクガメ)は一日前に引っ越ししてもらおうと思ってます。

本人にはまだ伝えていません。


昨日は実家のご近所さんへ挨拶回りをしてきました。

大都会じゃないのでご近所付き合いが大事(笑)

いや、本当は大都会でも大事なのだが。



話は変わって、すっかり忘れていた大阪マラソンに今日エントリーしました。

本当にエントリーした証拠↓


申し込んだだけなのに、もう今からソワソワしています(笑)



では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター アクアテラ 150m防水 自動巻き

大阪市東淀川区在住のT様所有。
分解掃除、テンプ調整、ローター調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

“水の惑星”の意味を持つペットネームのシーマスター、アクアテラです。
ブロードアロー針、ダーツインデックスがシャープな印象を与えてくれます。
T様大事にお使いくださいませ。


「ご近所さんへの挨拶、ちゃんとしなさいよ!」と未だに中学生扱いの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の母親
自営業の48歳なんですけど...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は昼から新しい冷蔵庫が届くということで、朝から凍らせた冷却材を入れたクーラーBOX持参で実家へ戻っておりました。

奥さんが古い冷蔵庫の食材や調味料を次々とクーラーBOXへ...


え!?

賞味期限が過ぎた物ばっかり!?

何が凍っているのか分からない得体のしれない物が次から次へと出てくる!?


全部処分して!


無事に新しい冷蔵庫が設置され、庫内が冷えるまで3時間ほど待ってからクーラーBOXに入れていた品物を戻しました。

庫内スッカスカ(笑)


母親が主に生活する1階の各部屋にチェスト(引き出し)や本棚、掛け時計、カレンダーを設置しました。


キッチン用に買っていたバカでっかいカレンダーを壁に取り付けたら、早速母親が自分のスケジュールを書き込んでいた。





(笑)

6月に九州へ旅行に行く予定らしい。



来週我々が引っ越しし終わるまで冷蔵庫を綺麗に使っていて欲しいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主夫婦

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から定期健診のため母親を病院へ連れて行きました。

で、携帯電話の充電器を失くしたということで、病院の帰りに充電器を買いに携帯電話ショップへ寄りました。


母親を車の中に残し、店内に入ると、店の中央にいたヤツが近寄ってきました。


ヤツ↓


ペッパー君「コンニチハ、ボクガオテツダイシマスヨ」

店主「...」

ペッパー君「ナニカオサガシデスカ?」


ヤツの視線にたじろいでいたら、奥から店員さんが出てきたので母親の携帯を見せて「充電器をください」と伝えました。

店員さんが奥に在庫を取りに行ったら、再びヤツが近づいてきてグイッと視線を送ってきて

ペッパー君「ボクトオハナシスルノハニガテデスカ?」

と言ってきやがった。

「ああ、苦手だよ」と心の中で思いながら、壁に掛かっているスマホケースを買う気もないのに眺めたが、後頭部にヤツの視線をビンビン感じた。

早く店員さん戻ってきておくれ!


つぶらな瞳で見つめられたら何と言っていいのか分からなくなる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
東京にはヤツしかいない店があるようだが...ムリだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




残念無念。

松山君。

今朝、6時にセットしていたスマホの目覚ましが鳴り、半分寝ぼけたままネットニュースのスポーツ欄を開き、マスターズの順位を確認。

ジョーダン・スピースが1位...

あれ?

松山君の名前がない!?

下にスクロールしても全然出てこない!

おかしいな?と思ったら13位に名前があった。


何しとんねん!


と、思ってそのまま寝てしまった。

申し訳ない。


それでもいつもより30分くらい早く起きてテレビをつけたら7位まで上がっていた。

残り3ホール。

う~ん、厳しいな。


連覇がかかったJ・スピースも17番のボギーで万事休す。


今年のグリーンジャケットはイングランドに29歳、ダニー・ウィレットが着ることになった。

メジャー初制覇。


結局松山君は7位タイでフィニッシュしたが、2年連続トップ10入りで来年のマスターズ出場権を獲得。

来年こそは悲願のメジャー制覇を期待します。


最終日は16番ショートで3つもエースが出たようで。

ピンポジションが簡単な所だったのか?

いやいや、そんなことはない。

いつもの最終日のポジションですよ。

圧巻はルイ・ウエストヘーゼン。

グリーン上の同伴者のボールにコチン!と当たってからのカップイン。

下手なゴルフ漫画でも中々描けませんよ(笑)

ウエストヘーゼン君に何か特別賞をあげてやってください。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 自動巻き

大阪府八尾市在住のY様所有。
分解掃除、プッシュボタン×2交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)、中留めスライドネジ取り付けを行いました。

“日付”“曜日”“月”を表示するトリプルカレンダー仕様のスピードマスターです。
24時間針も装備している上級モデルです。
Y様大事にお使いくださいませ。


暫くゴルフに行ってないのでウズウズしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
引っ越しが落ち着くまでダメです。
ということで、明日と明後日はお休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »