シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

おうどん とろとろ房 渋谷店: 渋三の居酒屋さん、ランチ狙いのうどん アーカイブ編

2024-12-09 | お気に入りの店 アーカイブ

こちらのお店、発見?当初は喫煙店だと思い敬遠していたのですが、

実は平日であれば14時まで禁煙(土日は近くの場外馬券売場から流れる客層のため喫煙可🚬💣)と知り、

そしてなにより讃岐風のうどんが美味しいということで時折寄らせていただきアーカイブ編:

 

(2024.01 初訪)

 

ボランティア活動の前に訪問。

以前から気にはなっていたのですが当初は喫煙可能店ということで回避。

改めてみて、平日は14時以降からと知ってこの日チャレンジしてみました。

ふむ、場外馬券売り場が近いからか競馬を始めとするスポーツ系のポスターが店内壁をメニューと共に覆い尽くしています。

 

この日お願いしたのは「唐揚げ定食」690円也(税込)。

ランチはうどん推しのようで、味噌汁の代わりに小うどん。

お値段なりのそれでしたが、唐揚げは結構なボリュームで美味しかったです。

次があるなら「豚汁うどん」の極盛りかな?

 

(2024.08 再訪)

 

猛暑日一歩手前のこの日、

ボランティアの拠点から近いこちらに駆け込み、

冷たいもの、を考えて「とろろと温玉」を大盛り(55円増し)でお願い、トータルは649円(税込)。

 

ましたよ⁉️

やはりこちらは讃岐風のうどんが美味しい😃😍

とろろと温玉、汁完飲は必至。

熱中症対策にも万全でした。

 

(2024.11末 再訪)

 

この日も前年メニューで見た豚汁うどんだったのですが、

どうやら今年はしないみたいなので唐揚げ定食、値段失念。

 

時間が掛かっての提供は唐揚げを注文毎に造っているから。

ということで大変美味しかったのですが、こちらはうどんでお腹を満たすのが良いなあ、と思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧岩崎庭園)「秋、紅葉狙い?... | トップ | 清澄庭園「秋、石庭」 ぐる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お気に入りの店 アーカイブ」カテゴリの最新記事