祝、第8,200番目記事アップ‼️
gooブログの新しいプラットホームで総記事数どう知るのか不明ですが…
まだ梅の季節の訪問記です。
漸く訪問適ったこちら。
ロケ的に難しいと思っていたんですが、
オフィスの一つ、南千住から思いの外短時間、ったって20分は歩いていますかね、で辿り着きました。
曹洞宗のお寺、寛永元(1624)年創建
高輪の東禅寺には幕末イギリス公館が置かれて、尊攘派志士に襲われたりしていますが、
江戸期の主要街道の江戸入口守護のために置かれたという六地蔵、2.7mの銅造は同じ大きさ。
ここでは境内が狭いので一段と大きく感じられかする。
因みに他の六地蔵さんへの訪問総集編は以下の通り:
https://blog.goo.ne.jp/tokyoboy00/e/fb3c42de4437dd8ffb8b3595e5211c34
銀座木村屋さんの強い信仰を得ていることは境内を拝見するに知られ、
創業者夫妻という像の前には白梅が綺麗でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます