三囲神社の様子、由来は先のリポートでご覧頂くとして、
この日は隅田川七福神巡りのゴールでお邪魔しました。
この日の訪問先では白髭神社と並んでこちらの参拝客はDGR。
恐らく地元鎮守、とかそんな関係もあるのでありましょう。
本殿に向かって左側奥にこの2神を祀るお堂がありました(冒頭写真)。
大国神・恵比寿神は越後屋(現三越)にまつられていたもの(隅田川七福神 参拝の案内より)
とあっさりしたもの。
確かに今回の七福神巡り、それぞれの神様の幟には「三越」の名前が見えました。
ここには”こいつ”も鎮座しています^^;
閉店した池袋店のものだそうな…
そして、三井家との関係はこちら。
また国芳さんの碑を見損なっちまった
三本鳥居とか手水鉢も2枚目の写真、クリックして拡大すると見えますが…
3枚目に入っていませんかね???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます