前日の亀山社中~中島川散歩の紹介記事でも言及した風景。
それは長崎、急峻な斜面に面して街が広がり、
その間車などで走れる道幅がない構造。
その中で、どうやってゴミを回収するか、というと、上からごみを入れたコンテナを石畳の階段の上をどんどん落としていくこと!
うん、表現難しいんですが、シルバーウィーク明け初日朝、正にその準備段階の様子を目にして、まあ嬉しかったこと!
”グラバー園”をホテル名に加えるホテルに宿泊していたのですが、
そこへ真っ直ぐ上るのも”芸がない”と、電鉄石橋駅の方から向かったのは最近(平成14年7月27日)完成した「グラバースカイロード」。
え、少なくとも高校の修学旅行の時にはありませんでした…
今回の長崎旅行、準備不足で時折道に迷うことも少なくなかったのですが、この日はスッキリ目的地。
へえ、無料で上がれる、ということは基本的にこの急峻な斜面にお住いの住民の方向けサービスとなります。
お邪魔にならないように、と…
先ずはこれが斜行エスカレーター部分。
そして、そこから垂直エレベーターに向かうところの見開きは絶景!
手前がその斜行エスカレーターの屋根部分ですね、海まで見通せます。
そして、2枚目が垂直エレベーター、これでグラバー園の第2ゲートのレベルまで一気。
そこからの景色は例えばこれ、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます