2020年も職場のある秋葉原のランチ定番店への訪問記をアーカイブにてご紹介。
3回訪問時点でアップしていきます。
こちらがドラフトトップとなったのは、仕事始めの晩の新年会が私をここへ誘ったから…
(1月初め)
冒頭語ったように、こちらへの訪問動機No.1は前日の宴会の名残。
それを打ち消すのはこちらの「タンメン」620円也(税込)。
野菜たっぷり、スープも優しく、
今年もよろしくお願いします。
(04中旬)
雨も強くなったランチタイム、向かったのはこちら。
何時もの綺麗目なお姐さん、マスクどころかゴーグルに手袋、完全装備。
こんな時は気取らない中式中華だよなあ、と上海焼きそば730円也をいただきました。
(5月中旬)
秋葉原2号店
こちらはやや職場からは遠いのですが、美人(あくまで主観です)シェフが中式中華では珍しいのと、
上とは異なるプライシングの品を求めての訪問となります。
因みにそれは、中華丼と…
(1月中旬)
当初は神田明神に参拝方々を考えていたんですがそれは叶わず。
当初は中華丼狙い、到着時に余りの寒さに「四川ラーメンセット」620円也をチャーハンでお願いしました。
改めて、こちらは両店とも消費税上に対応して値段ベース価格に合わせて丸く上げたんですね。
さてこの四川ラーメン、ボリューミー。
ちょいとさらっとしてお腹にも優しい。
この日は大汗回避でスープはかなり残してごちそうさまでした。
(2月末)
中国からの訪問客が制限される中、リスクは日本人同士となってくると、もういいかな、と…
での中華丼620円也。
値段比較で超立派なのは相変わらず。
店員さん皆さんマスク着用、トイレには紙タオルにアルコール、気働きは日本人以上かと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます