今日、前から欲しいと思っていたものが届いた。
鋳物鍋。
「いいかも。。。」と思ってはいたけれど
似たようなサイズの鍋もあるし別に買う必要はないかと買わずにいた。
キッチン用具など何事においても物にこだわる人もいるけれど
私は問題なく使えているのなら
壊れなければ買い替えなくてもいいと思うほうだ。
最近は各祝儀などでも選べるギフトとして頂くこともあった。
仕事や家で使うものを常にブランドやこだわりのものを用意する人。
包丁はどこどこの、この道具はどこどこの。。。
それも素敵だ。
そんなに違うのか。。。?
鍋で仕上がりが全然違うと聞くけれど
比べない限りはきっと気づかないだろう。
そんなこんなで、なかなか買わずにいたのですが
少し安くなっていたのもあり買うことにした。
早速、電話で新しい鍋の話をしている途中、
パスタや沢山のカレーなどを作る時に重宝していた鍋の
ガラスの蓋を落としてしまい木っ端みじんに割ってしまった。
重宝はしていたけれど、
気持ちの何処かで少し買い替えたいと思っていたからの結果なのか?
大きな鍋は鍋自体が重いと中身が入った時に持ち上げるのが大変なので
どんなものを買うのか考えてしまう。
やっぱり、蓋だけ新しく買おうか。。。
新しいものが来たら
古いものが壊れ。。。
しばらくは、このまま検討しよう。
用具にこだわると、やはり腕も上がるのだろうか。。。?