goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(ブリ大根)

2015-04-05 | 晩御飯当番
昨日と言うか土曜日は毎週、晩御飯当番のように思います 17時過ぎに息子家族も食べに来るとの連絡が・・ 当然ながら食材も用意していません 慌てて奥さんが追加の食材(豚ロース)買ってきてもらい事なきを得ました



先ずは、ワケギのヌタになります 我が家のワケギを収穫しました



今回は、スルメイカにしました ボイルして適当な大きさにカットしておきます



ワケギは5cm程にカットしてイカと混ぜておきます



酢味噌も作ってみました





酢味噌かければ出来上がりです





ブリのアラ売っていたので、久しぶりにブリ大根作りました



息子夫婦も来るとのことで、卵5個使いました



ほうれん草と卵と隠し味を混ぜておきます





ほうれん草の卵とじ出来上がりました



今日のメインの『トンテキ』になります



こんがり焼くと出来上がりです



豚ロースは焼くと小さくなるので、少し多めに焼きました



次は、トンテキのソースになります 



鍋で玉ねぎミジン切り、人参すりおろし、ニンニクと調味料を入れて弱火で煮込んでいけば出来上がりです





キュウリを床漬け用で買ったのが1本余っていたので、適当にカットしてもろ味で食べることにしました



野菜サラダになります 新玉ねぎのスライスもちゃんと入れちゃいました



何とか出来上がりました 私は待てなくて・・・途中お酒飲んでいましたが 美味しく頂けたのではと思います ご馳走さまでした

では、次回更新まで


ワケギ収穫

2015-04-05 | 家庭菜園
昨日は晩御飯当番でした 1品は、我が家のプランターの『ワケギ』に決めていたので、収穫しました









昨年、秋に1株植え付けたのですが、凄い数に分球していました ただ、沢山分球していると、洗ってワケギの皮等取るのが時間かかります 今回は定番の『ヌタ』で頂きたいと思います

では、次回更新まで

山菜お土産

2015-04-05 | 食材
先週、八女市に仕事で行ったのですが、昼の休憩時に買った我が家のお土産になります



『わらび』になります 1束100円でした 子供のころは、親に連れられてわらび取りに毎年のように行ったことを思い出しました



こちらも旬の『タラの芽』になります 1パック130円・・安いですね



手作りコンニャクになります 美味しい食べ方を教えて頂いたので早速試してみようかと思います 『わらび』『タラの芽』はたかのつめにお裾分けしました 最近は、素朴な食材が目にとまるようになってきました 

では、次回更新まで