奄美の移動中に、良く見る光景になるのですが、瀬戸内町は近大マグロが有名なのですが、養殖場を写真におさめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/f4ad13a0644d21708990c1ff84e58b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/c41b1c0aa4dc0e9fd8ddcec4b7b3d9eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/4a0f42f55e615e39a7785a43c2249918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/c46e5004a4a16cb8e9392677c55d57ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/78a7d4a9f0b5950134d0c4394e2c335c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/381d092dbf70127c7be3f6ec2e8291d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/304a5775026d90c86f79e8d8737c87e9.jpg)
穏やかな湾で行っているのですが、卵から孵化させての養殖と思いきや、和歌山県の大島実験場からクロマグロ幼魚を輸送して大きくしているそうです
でもブランド魚なので、地元でも高価ですよ
でも今後は、色んな魚も卵から育てるような漁業が当たり前になって来るのではと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
では、次回更新まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/f4ad13a0644d21708990c1ff84e58b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/c41b1c0aa4dc0e9fd8ddcec4b7b3d9eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/4a0f42f55e615e39a7785a43c2249918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/c46e5004a4a16cb8e9392677c55d57ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/78a7d4a9f0b5950134d0c4394e2c335c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/381d092dbf70127c7be3f6ec2e8291d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/304a5775026d90c86f79e8d8737c87e9.jpg)
穏やかな湾で行っているのですが、卵から孵化させての養殖と思いきや、和歌山県の大島実験場からクロマグロ幼魚を輸送して大きくしているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
では、次回更新まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)