前回のブログは、新幹線で小倉駅に到着した所までだった。
今日は、その後を ・・・ (だいぶんと、間延びしてしまったが)
意を決したヒゲは、小倉駅の改札口を自力で出る事に。
此れから先は、車椅子が使えないのです。
飲食店は目の前に在るのですが、やたら階段が多い。
しかも、ヒゲがもっとも頼りにしている休憩用の椅子が、何処にも見えない。
ヒエーッ!
階段を降りた所で、力尽き立ち往生です。 (笑)
カァちゃんが斥候(せっこう)で、飲食店街をサーチしてくる事に。
ヒゲが座れそうな店を、やっと見付けて向かいました。
“ 雑魚屋 ” と云う名の店、ヒゲはどうにか人心地ついて熊本の焼酎を。
熱い焼酎で血流を良くして、メニューに目を通すと、案外安いのです。
ヒゲは、なぜか鯵の活き造り800円を。
小倉まで来て、何で養殖アジなんかを?
店に入る時に、チラ見した生け簀。 鯵が大きいのです。 (笑)
まるで、ツバスみたいなサイズで、たっぷりな刺身を二人で堪能出来たのです。
更に、天ぷらモノや海鮮丼で、酒が欲しくなる。
メニューを覗くと、 『 地酒・天心の本醸造 』 がある。
やはり地元だから、何処でも置いてあると思ったら、そうでもなさそうです。
酒を堪能して外に出ると、もう随分な時刻。
駅舎内に入り、車椅子に移り、急いで土産物屋さんに入る。
夜の肴と地酒を求めてでしたが、困った。
案外に、無いのです。 お菓子類と芋焼酎は沢山あるのに。
やっと片隅に、天心の化粧瓶を見つけ、乗り場に急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/45ab4e7d51c072622a5e0b61dc12ef36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/3b6149b0d1173acd7d17be4439fbe37a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/51a0d6ce9001fe66848ef9d217538bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/9687db0b01a35b1f0c0991424b49cbf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/971a833dbba953c92913f20c7ab8af3e.jpg)
≪ 夜の肴用に買った駅弁二種 ≫
それにしても、車椅子の利用には、ずいぶんな職員の人達の手が要る。
気楽に新幹線で旅行とは、行けない様だ。
下りの風景を愉しみながら、熊本駅に戻る。
待合室に座っていると、同級生が外側を通っている。
先日の親父の葬祭時、お世話になった小学校の同級生のI松君だ。
軽く声を掛けて、別れた。
さあ、次の新幹線旅行は、広島駅か? いきなり京都泊か?
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
今日は、その後を ・・・ (だいぶんと、間延びしてしまったが)
意を決したヒゲは、小倉駅の改札口を自力で出る事に。
此れから先は、車椅子が使えないのです。
飲食店は目の前に在るのですが、やたら階段が多い。
しかも、ヒゲがもっとも頼りにしている休憩用の椅子が、何処にも見えない。
ヒエーッ!
階段を降りた所で、力尽き立ち往生です。 (笑)
カァちゃんが斥候(せっこう)で、飲食店街をサーチしてくる事に。
ヒゲが座れそうな店を、やっと見付けて向かいました。
“ 雑魚屋 ” と云う名の店、ヒゲはどうにか人心地ついて熊本の焼酎を。
熱い焼酎で血流を良くして、メニューに目を通すと、案外安いのです。
ヒゲは、なぜか鯵の活き造り800円を。
小倉まで来て、何で養殖アジなんかを?
店に入る時に、チラ見した生け簀。 鯵が大きいのです。 (笑)
まるで、ツバスみたいなサイズで、たっぷりな刺身を二人で堪能出来たのです。
更に、天ぷらモノや海鮮丼で、酒が欲しくなる。
メニューを覗くと、 『 地酒・天心の本醸造 』 がある。
やはり地元だから、何処でも置いてあると思ったら、そうでもなさそうです。
酒を堪能して外に出ると、もう随分な時刻。
駅舎内に入り、車椅子に移り、急いで土産物屋さんに入る。
夜の肴と地酒を求めてでしたが、困った。
案外に、無いのです。 お菓子類と芋焼酎は沢山あるのに。
やっと片隅に、天心の化粧瓶を見つけ、乗り場に急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/938aba7051af317df4ea4705c5d75769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/45ab4e7d51c072622a5e0b61dc12ef36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/3b6149b0d1173acd7d17be4439fbe37a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/51a0d6ce9001fe66848ef9d217538bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/9687db0b01a35b1f0c0991424b49cbf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/971a833dbba953c92913f20c7ab8af3e.jpg)
≪ 夜の肴用に買った駅弁二種 ≫
それにしても、車椅子の利用には、ずいぶんな職員の人達の手が要る。
気楽に新幹線で旅行とは、行けない様だ。
下りの風景を愉しみながら、熊本駅に戻る。
待合室に座っていると、同級生が外側を通っている。
先日の親父の葬祭時、お世話になった小学校の同級生のI松君だ。
軽く声を掛けて、別れた。
さあ、次の新幹線旅行は、広島駅か? いきなり京都泊か?
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。