最近、アベマTVをのぞく機会が増えた。
手が空いた時に、将棋対局を観る為です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/fe3df13ec8b391ef9bf923c19338f77b.jpg)
また昔話で恐縮ですが、ヒゲの高校生時代には、『NHK杯トーナメント』の
将棋対局ぐらいしか観戦出来ませんでした。
ヒゲが、その対局を喰い入るように観ていると、周りの人達から
まるで奇人変人を見るような視線が突き刺さるようでした。 (笑)
当時の熊本的には、将棋の地位なんてそんなモンでしたから。
さて、アベマの将棋対局。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/e629fb36fe57f0301d406a4eb82f6dfa.jpg)
ヒゲが驚くのが、解説陣の女流棋士の気が利くところです。
男性棋士とのコンビだから、男性が盤面解説する役割です。
その応対には感服するしかありません。
まさに、ボケとツッコミ役を器用にこなしています。
芸人顔負けの機転がきく!
そして長考が続く局面では、将棋とは違うネタに持っていける。
分かり切った場面でも、わざわざツッコミの質問を、初心者向けに
気配りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/08/78c1c5853d932dd0a0d66332e3d7eab6.jpg)
現代は、棋士の昼飯、いわゆる勝負メシの話題が人気!
なるほど、若手男性棋士も少しは喋れるが、直ぐに行き詰まる。
コレが、3時のおやつタイムになると男達はお手上げ。
ナタデココ・マカロン・黒タピオカ ・・・ 女流棋士の食レポには
対抗できません!
それにしても、昭和の女流棋士と比べると、今の女流は可愛い子が多い!?
栄養の違いか? 化粧品の進歩か? まぁ、喜ばしい事ですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/4e4a16d8f6746d3e66aa3016f5703620.jpg)
運営で面白いのが、AIの評価や次の候補手の表示。
人間には、思いもよらない手を捻り出しているのが、又話しのネタに。
5つの候補手が表示されるのだが、思わず 「 ヘェ〜 」 と感心する。
まぁ、表示の記号を直ぐに理解するには、ある程度の棋力が必要だが。
将棋対局のビジュアルを、こんな簡単に楽しめる現代。
ヒゲみたいに行動範囲に制約がある者にとっては、なんて有り難いことでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/51170e82575eccc34032c63ff35c2c2e.jpg)
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
手が空いた時に、将棋対局を観る為です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/fe3df13ec8b391ef9bf923c19338f77b.jpg)
また昔話で恐縮ですが、ヒゲの高校生時代には、『NHK杯トーナメント』の
将棋対局ぐらいしか観戦出来ませんでした。
ヒゲが、その対局を喰い入るように観ていると、周りの人達から
まるで奇人変人を見るような視線が突き刺さるようでした。 (笑)
当時の熊本的には、将棋の地位なんてそんなモンでしたから。
さて、アベマの将棋対局。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/e629fb36fe57f0301d406a4eb82f6dfa.jpg)
ヒゲが驚くのが、解説陣の女流棋士の気が利くところです。
男性棋士とのコンビだから、男性が盤面解説する役割です。
その応対には感服するしかありません。
まさに、ボケとツッコミ役を器用にこなしています。
芸人顔負けの機転がきく!
そして長考が続く局面では、将棋とは違うネタに持っていける。
分かり切った場面でも、わざわざツッコミの質問を、初心者向けに
気配りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/08/78c1c5853d932dd0a0d66332e3d7eab6.jpg)
現代は、棋士の昼飯、いわゆる勝負メシの話題が人気!
なるほど、若手男性棋士も少しは喋れるが、直ぐに行き詰まる。
コレが、3時のおやつタイムになると男達はお手上げ。
ナタデココ・マカロン・黒タピオカ ・・・ 女流棋士の食レポには
対抗できません!
それにしても、昭和の女流棋士と比べると、今の女流は可愛い子が多い!?
栄養の違いか? 化粧品の進歩か? まぁ、喜ばしい事ですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/4e4a16d8f6746d3e66aa3016f5703620.jpg)
運営で面白いのが、AIの評価や次の候補手の表示。
人間には、思いもよらない手を捻り出しているのが、又話しのネタに。
5つの候補手が表示されるのだが、思わず 「 ヘェ〜 」 と感心する。
まぁ、表示の記号を直ぐに理解するには、ある程度の棋力が必要だが。
将棋対局のビジュアルを、こんな簡単に楽しめる現代。
ヒゲみたいに行動範囲に制約がある者にとっては、なんて有り難いことでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/51170e82575eccc34032c63ff35c2c2e.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。