田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

新相棒とブラブラ

2016-08-29 17:32:46 | 2人3脚チンタラ道中
最近になって、ヒゲ達は車椅子での外食が増えてきました。
きっかけは、地震の後のタクシー不足です。
タクシーを使って外食したのは良いが、帰り道にはタクシーが居なくて、
待ちくたびれたヒゲは、とうとうダウンしたからです。

少しずつですが、この電動アシスト車椅子の要領も解ってきました。
例えば、道路に段差があると、高さによっては登れない。
その時、ヒゲの動ける右足で、チョンと地面を蹴ってやると、あら不思議!?
車椅子はちゃんと段差を越えてるじゃありませんか。
ほんの少しの事なんですが、カァちゃんはとても楽になります。

或いは、下り坂のスロープ道。
ヒゲを乗せての車椅子は、とても危険。
すると、ヒゲは立ち上がり自力で坂道を降りて行った。
カァちゃんは、不思議な顔をしながら、しかし納得顔で車椅子を降ろしていった。
なーに、簡単な事です。
ヒゲの場合、全く動けない訳ではない。
だから、難所(?!)では、車椅子だけで動くと案外うまくいく事が。
その難所を超えたら、又、車椅子に乗って目的地に行けばイイのです。
使いよう(!)ですネ。
                 
更に、最近見付けた裏ワザがあります。
今まで、新しい飲食店の写真や案内を見る時、ヒゲ達は余り料理の写真は見ませんでした。
もっぱら、椅子の写真(!?)を見て、推測していたのです。
この椅子の座面は、タテ○○cm・横○○cm。
材質はビニールで、背もたれの角度は98度とか。
そして、腕を組んで悩み長考します。
果たして、この椅子にヒゲは耐えられるか? (笑)
特に、昔の寿司屋に在った背もたれの無い椅子では、ヒゲは10分しか保ちません。

さて、そんな時思いついた裏ワザは、なーにコロンブスの卵的方法です。
その手段とは、そんな難しい椅子はズラして、車椅子ごと侵入するのです。
なるほど自分の車椅子なら、馴染んでいるから長時間の食事も可能です。

このコロンブス方式でも、どうやらビル1階の狭い店では無理なようです。
しかし、エレベーターの在るビルの、地下や2階の店ならスペースが広くて可能みたい。
その階に着いて、先ずカァちゃんが玄関を覗き込み、ニコッとして、こう言うでしょう。
「 車椅子なんですが、入れますか? 」
車椅子でやって来た客を、どう迎え入れるか?
店主の立場では、緊張が走る場面では?
まあ、いったん受け入れたらヒゲ達の大酒飲みに感動(?)して、帰る時には、
もみすり手で 「 又、お待ちしてますよ~! 」 と感謝されるかもしれない。 (笑)
そんな車椅子でも、難敵があります。
雨の日と、スマホながら者です。
先日は、小錦みたいな若者が「ピッピッ」と俯きながら、ヒゲ達に突っ込んできました。(怖)。
もう、何度出くわしたことか。

         人気ブログランキングへ 
     http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬筋肉と豆のカレー

2016-08-27 17:01:08 | よもやま話・料理編
ヒゲが好むカレーは、じゃが芋と人参の入らない、具の少ない(!)やつです。
かと言って、ホテル辺りで出る、肉だけのビーフカレーは少し寂しい。
じゃが芋と人参を使うと、どっしりと存在感があって、
食が細くなったヒゲには重すぎるのです。

さてさて、そんな或る日のこと。
食材通販のカタログを見ていてひらめいた。
コレなら、どうだろう?
それは、五色豆のパウチでした。
早速、2袋お取り寄せ。
じゃが芋の皮を剥く手間も要らないから、カァちゃんもきっと喜ぶだろう。
省エネにもなるなぁ。
写真撮り忘れましたが、こんな物です。
               
先ずは、馬の筋肉を仕入れます。
牛の筋肉でも良さそうですが、熊本モンとしては、馬にこだわりたい。
筋も色々だから、選べるなら、出来るだけ白い部分が多い方が良い。
脂もある程度あったが良い。
    
コレで、スープを取りましょう。
初日は、そのゆで汁を使って、ワカメとニンニクのスープを楽しむ。

翌日、筋肉をひと口サイズにカットして、再び煮込みます。
同時に、1㎝色紙切りの玉ねぎと鷹の爪を炒めて、この筋肉スープに加えます。
最後に市販のカレーの素を半分入れて、ひと煮たち。
そのまま一晩寝かせる。

この、ルーを半分と、一晩寝かせるが、ヒゲ方式です。
出来合いのルーを半分しか入れないのは、さらさらのカレーを望むから。
だから、味付け等の追加を忘れずに。
一晩寝かせるのは、おでん屋の筋肉(アキレス)と同じ感覚。
ゼラチン質がカレーに溶ける時間が要る為です。
そして、パウチの五目豆を加えて、軽く煮込めばOKです。
コショウやガランマサラ等での仕上げも、忘れずに。
馬スジ肉の、トロッとしたゼラチン質が、ヒゲにはたまらない。 (笑)

         人気ブログランキングへ 
     http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好敵手を求めて

2016-08-26 02:18:40 | ヒゲの盤上の世界
8/16  【 熊日新聞の将棋欄 】
棋王戦の予選局を覗くと、まるでタイムマシンで昔に還ったような気がしました。
わあっー、懐かしい戦法だ。
今時、こんなクラシックな定跡が指されていたんだと、ヒゲは驚きました。

念のため、図までの手順を記しておきます。
  ▲ = 畠山 鎮 七段   △ = 先崎学八段

▲ 7六歩    △ 3四歩
▲ 2六歩    △ 8四歩
▲ 2五歩    △ 8五歩
▲ 7ハ金    △ 3二金
▲ 2四歩    △ 同歩
▲ 同飛車    △ 2三歩!!
▲ 3四飛車   △ 8ハ角成り
▲ 同銀     △ 2五角
     

タイムマシンのワープ先は … Back to the 1968年!熊本市黒髪。
ヒゲと同級生のK君は、S高の裏門から出て、熊本大学に向います。
そこの将棋部部室を見つけ、そーとドアを開けて入ると、色白の部長がヒゲを手招きします。
良い相手がやって来たと。
さっそく、理学部数学科の部長さんとの対局。
やがて将棋盤の周りに部員達が、このレアな闘いを観ようと集まってきました。
考えれば、不思議な対局です。
大学四年生と高校生が対等に向き合っています。
時代は、まだ上下関係に厳しい頃です。
しかも、高校生に至っては、史上最悪の受験戦争期の真っ最中のハズ。

盤上は、前述の手順にそって図まで。
実は、この局面がお目当てなんです。
当時の熊本将棋界も大山四間飛車全盛時代。
誰も、こんな横歩取り戦法みたいな、神経を使う定跡を指す者はいませんでした。
つまり、お互いに(!)目の前の相手は、宝くじ並みのめったに出会えない好敵手なんです。

先ずは、この 2五角 まで進み、これからが問題。
後少し進むと、微妙な優劣が生じます。
その優劣を拡大する為の感覚が、この横歩取り戦法では難しいのです。
具体的には、 と金 を作る工程から始まり、優勢から如何に勝勢に持っていくか?
だから、感覚を養成する為には、実戦のスパーリング・パートナーが欲しい訳です。
因みに、アマ棋界だけでなく、当時のプロの世界でもこの戦法は登場しませんでした。
その頃のヒゲの教科書! 芹沢八段の 『 横歩取り戦法 』(68年刊行)のはしがき。
        
【 振り飛車全盛のおりから、『横歩取り』もめったに見ることができなくなりました。
  後手が角道を止めれば、横歩を取れないからです。
  また、横歩取りは先手有利が定説です。
  それゆえに振り飛車が用いられるわけです。
  しかし、初心の方はともかく、中級以上の方であれば、
  常識として横歩取りとはどんな戦法か、ということを知っていなければなりません。
  表面にあらわれなくても、知っていて指さないのと、知らないから指さないのでは、
  おのずから深味と強さがちがうのです。 】
当時の将棋界、限られた戦法ばかりの現状に、苦々しい思いを持った筆者の気持ちが
行間ににじみ出ているようですネ。

さて、新聞棋戦は、その後、 ▲ 3二飛車成り   △ 同飛車!!?
ウワッー!
なんて、ヒゲ達オールドファンをワクワクさせる展開でしょう。
さすが先崎八段、不利と分かっている局面に踏み込む。 男だね~
こんなオトコと、ちょいと一杯飲みてぇもんだ。
「 場所? 」 
「 そうだな、あの頃のバーで良いだろう! もちろん、あの時の部長さんも御一緒に。 」
                  

         人気ブログランキングへ 
     http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェネレーション・ギャップ

2016-08-23 16:52:21 | ヒゲの毒舌
ある日、BS・世界のドキュメンタリー番組を見ていた時です。
インドネシアの海で、太古のシイラカンスの活きた姿を捜す物語。
サンゴの海に探索機が潜るのです。
                
カァちゃんが、「 アレ? 出てこない。 サンゴの英訳は何だったかな? 」
問われて、絶句した。
ヒゲは、頭の中では迷いバシになった。ずいぶん時間がかかる。
そして、やっと出て来たのが、二つの候補。
サンゴと牧場。
あれっ? どっちがドッチだったかな。
コーラルとコラールの発音アクセントが、思い出せない。
何しろ記憶方法が特殊だから、引っ張り出すのが大変。 (笑)
サンゴの方は、戦争オタクのヒゲ的には、“ 珊瑚海会戦 ” で記憶。
この “ 会戦 ” の文字も、大半が “ 海戦 ” を使用してある。
カァちゃんにも指摘されたが ・・・ 「 間違ってない? 」 と。
              
そして牧場の方は、映画 “ OK牧場の決闘 ” の最後のソングで記憶。
     Boothill,Boothill
                           So cold,so still
                         There they lay,side by side
                          The killers that died
                         In the gunfight at O・K・Corral
                         O.K.Corral
                         Gunfight at O・K・Corral

最初は、そんな記憶の問題でスタートしたのが、曲がりまがって、二つの言葉ドッチショーみたいに
絡まっていった。
全く年寄りは、暇を持て余して世間に迷惑ばかり。 (笑)

気づいたのは、先ず地名です。
土地の名前が、何時の間にか新しいのに代わっているのは、昭和の年寄りには不愉快だ。
例えば、ビルマ or ミャンマー ?
ヒゲ世代には、ミャンマーなんてピンとこない。
小さい時から、“ ビルマの竪琴 ” や “ 戦場に架ける橋 ” やらで馴染んでいる。
行進曲は、口笛で “ クワイ川マーチ ” さ!
えッ、そんなの知らないってぇ?

揚子江 or 長江 ?
「 何や? チョウコってえ。 」   
「 オウム教の応援歌かいな? チョウコー ♪ チョウコー 麻原チョウコー ♪♪ 」
こんなもん、レッド・クリッフ時代から、ヨウスコウと決まっているヤン!
             

ペテルブルク or レニングラード ?
ある日、世界地図を見るけど、レニングラードが見当たらない。
おかしいな?
ヒットラーのバルバロッサ攻防戦で地図上から抹消されたんけ?
記憶が間違いか?

地名の次は、単語・用語の変更がムカつく💢
看護婦 or 看護師 ?
昭和のオジサンには、看護婦さんしか思い浮かばないのです。
今や、男性も活躍する職場に。 
                      
昔はスチュワーデス、 今はキャビンアテンダント。
あっ、これは判りますワ。
昔、美人しか成れない頃はスチュワーデス。
オッペシャンでも成れる今は、キャビンアテンダント。
いやー、舌噛みそうな発音ヤ。
まあ、此処の職場も男性が進出してるそうな。
                  
            
“ パンツ ” 
おじさん世代には、パンツと云えば、ズロースのみたいな下着しか想像できない。
最近は、ズボンもパンツと言うらしい。

インデアン or 先住民族
生きた白人の頭の皮を剥くのが、インディアン。
タバコを吸って酒を飲んで、ゴロゴロしてるのが先住民族やろう?
“ ドロップ ” なんて、金ヤン時代には、普通に言っていたもんや。
それが、何時の間にか 「 たてに落ちるカーブ 」 だと。
当たり前やん。
所で、そのドロップってえ、今で云う “ フォーク ” のことかいな?
                         

         人気ブログランキングへ 
     http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南仏ニース トラック・テロ

2016-08-22 19:04:11 | ヒゲの盤上の世界
7/15日の、フランス・ニースでの殺人トラック・テロ事件。
現場は、阿鼻叫喚の地獄絵の様相のハズ。
             
こんな簡単なトラックで、80名もの人殺しの仕掛けになるなんて!
もう、わざわざ戦車をチャーターしてのヘビーな準備なんて必要なし。
ちょいとトラックをレンタルすれば良い。
これじゃ、テロは防ぎようが無いじゃあないか。
こうなれば、トランプ野郎の言う、国境封鎖ぐらいしか手が無いかも。
まるで、20世紀の米ソ冷戦時代に逆戻りしているようだ。

ニースと云えば、ヒゲにはほろ苦い思い出があります。
今は、日本人が簡単に海外に遊びに行ける時代です。
が、1970年前半頃の海外旅行は、まだまだ日本人にとって夢のまた夢でした。
チェスでは、オリンピアードと言って、二年毎に世界大会が行われていました。

74年もチェス・オリンピアードの開催年。
そう、ヒゲが現役の学生チャンピオンの年です。
当然、参加資格は文句なし。
開催地の仏・ニースまでの足代さえ払えば、太陽がいっぱいの天国が待っているハズでした。
    
当時、熊本では、両親が従業員を頼りに4店舗を操業している。
京都の料理屋での修業を済ませ、さっさとヒゲが帰って来るのを、待っているのでした。
チェスを道楽遊びとしか思っていない親に、「旅費を下さい」なんて、
とても言える雰囲気ではありません。
今の時代だったら、違っていたんでしょうが?

こうしてヒゲは、生涯で唯一、海外旅行或いはカァちゃんとの新婚旅行(!?)の機会を
見逃したのでした。悔やまれます。
当然ながら、それ以降、仕事に忙殺されて、アランドロン気取りのヒゲも、
フランスを訪れる事は出来ませんでした。
思えば、あの時が最初で最後のチャンスだったのですネ。 オヨヨ~
もちろん、体が不自由になった今では、望むべくもありませんが。
まあ、人生なんて、そんなモノでしょう。
あの時、オリンピアードに参加していたら、一生に遺る記憶遺産になっていたでしょう。

2004年のオリンピアードの頃、思いがけない彼氏が、仕事の転勤で熊本へやって来ます。
彼は、ヒゲにひと時の夢を見せてくれました。
      
そう、日本代表で参加した加藤氏です。
お土産のTシャツ(カァちゃんとお揃いで)に、スナップ写真も添えて。
  
                      内のカァちゃんも、“あけみ”ですよ。
        

         人気ブログランキングへ 
     http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水泳は得意ですか?

2016-08-20 16:00:14 | ヒゲの毒舌
オリンピック中継を見てると、ヒゲには羨ましくてたまらない競技があります。
それは、特に、体操の鉄棒競技です。
ヒゲが小学生の頃には、体育の時間に鉄棒や登り棒(はんとう棒)がありました。
ヒゲ少年は、逆上がりに挑戦するも、鉄棒にぶら下がったままです。
全く動けません。
                
登り棒も、ピョンと竹に飛び付いたまま、一歩も登れません。
ぶざまです。
            ≪当時は竹製でした≫

その格好は、肉屋のリーチイン冷蔵庫にぶら下がっている枝肉みたいです。
同級生が肉塊を指差してあざ笑います、「 ウンシンニブ、ウンシンニブ! 」 と。
運動神経がにぶい!の揶揄。
なんと、巧みな冷やかし方でしょう。
ヒゲ少年も、顔を真っ赤にして鉄棒を握りしめますが、どうにもなりません。
しかも、にぶいのは鉄棒競技だけでなく、競走も全てドベコス。
そんな訳で、ヒゲの体育の通信簿は、最低ランクの評価でした。
つまり、万年ビリボーイの通信簿は、【1】 に決まりなのです。

しかし、季節が替わり、夏場になると ・・・
体育の授業に、水泳が登場します。
当時はまだ、スイミングスクール等、ほとんど無い時代です。
生徒の多くは、水泳が苦手でした。
そんなしり込みするみんなを横目に、さっそうと飛び込むバカがいました。
                    
「 ウ、ウ、ウソだろう!? あのウンシンニブが泳げるなんて? 」
陸(おか)では、まるでナメクジみたいに動きが悪いヒゲ少年。
それが、プールでは、水を得た魚や河童みたいに、スイスイと自由に動けるのです。
小学校の25メーターぐらいのプールなら、もう潜ったままで泳げるのです。

訳があります。
何しろ、小さい時から毎年の夏休みのほぼ一ヶ月を、鹿児島の阿久根大島で暮らしたヒゲ。
         
        ≪ 幼稚園頃でしょうか、浮き輪で ≫

         
  ≪ 親戚・知人・従業員達が、交代で遊びに来ていました。 ≫

外洋に面した、海流の厳しい裏海で、一日中泳ぎまくっているのです。
泳ぎや潜水が上手くならないはずがない。
夏の水泳が絡む時だけ、通知表は、【1】でなく【2】に昇格するのでした。 (笑)

  ≪ 子供達とキャンプに行った時のトライ ≫

         人気ブログランキングへ 
     http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲの人生はローリングストーン!?

2016-08-17 17:04:56 | 2人3脚チンタラ道中
先日、自民党・谷垣幹事長の事故のニュースを聞いた時は、想う処がありました。
単に自転車転倒だから、打撲ぐらいなものと普通は考える。
ところが ・・・

『 人間万事塞翁が馬 』 と云うことわざがあります。
念のため、ちょっと説明を。
昔の中国、北方の地の砦近くで暮らしていた、ある老人の話しです。
ある日、自分の持ち馬が逃亡してしまった。
トホホー、 悲しい 
しかし、暫くしてその馬が、駿馬を連れて戻って来た。
ヤッター!  嬉しい 
ところが、息子がその駿馬を乗りこなそうとして、落馬してしまった。
落馬の影響で、障がい者になった息子。
トホホー  悲しい 
                  
やがて、北方民族との間で戦さが起こります。
男達は、みんな徴兵されます。
そして、みんな戦死しました。
しかし、障がい者ゆえ徴兵をまぬがれた息子は、生き残ったのでした。
ヤッター! 嬉しい 
人生に於いて、幸~不幸は予期せぬ形で、交互に現れるモノ。
一喜一憂せずに、受け入れてみるべきだと。

谷垣幹事長は、サイクリング中の落車で、頸髄損傷の重症。
これは、ヒゲの病気とリンクします。
ヒゲは、長時間の手術の影響で、前脊髄動脈症候群による機能障害に陥ります。
これに因って、座位・起立位の保持困難、両手指の障害に悩まされることに。
幹事長にも、おそらく幾つかの障害が残る事でしょう。
首から下とかに。
次期総理を目指して、体力強化の為のサイクリングなのに、なんと皮肉な結果でしょう。
トホホホホー 
                  
さて、ヒゲの場合。
落馬、つまり、解離性大動脈瘤を発症後、仕事は勿論出来ず、介添えが必要な生活になりました。
店はたちまち、盛期に陰りが見えてきます。
しかし、もし発症してなかったら?
元の活気ある店で、続けていられたでしょうか?
社会情勢にも動きがあり、夜の街も様変わりしていく時代に突入します。
おそらく、売り上げがだんだん減少するなかで、借金返済の為、苦ッ苦ッ言いながら
孤軍奮闘する事になっていたでしょう。
北方民族との戦場に徴兵された若者みたいに。

実際は、運よく脳に障害が残らなかったので、ヒゲ指示のもと、スタッフ達の頑張りもあって
店は持ちこたえたのでした。
しかし、又、転機がやって来ます。
女将業とヒゲの世話で、ストレス満タンのカァちゃんが倒れます。
これを機に、ビルを全部、テナントにしました。
これ以上、カァちゃんに苦労かけたら、離婚を切り出されても致し方ありませし、
ヒゲは、なす術もありませんから。

この判断が良かったのか、カァちゃんの回復も早く、平穏な日々を取り戻しました。
そんな中、降って湧いた様な話が舞い込んできます。
「 ビルを、売って下さいませんか? 是非、是非に。 」 と。
ジェットコースター的な転回!   
ヒゲもカァちゃんも親父までも、目の玉真ん丸にして驚きます。
親父が三代目と期待していた孫(私達の長男)は別業界に居り、後継者無しの我が家には
悪くない話です。
この提案に乗れば、借金は返済され、老後も何とか楽しめる事になるでしょう。
ヤッター! 嬉しい 

九死に一生得て生き延びたヒゲと二度の癌手術のカァちゃん。
毎日の晩酌を欠かさず、偶には夜の街に刺激を求めて出掛ける程の元気さです。 (笑)
人生は、何が起こるか判りません。 曲がり角の判断は難しいです。
私達は、幸いに良い方に導かれました。 
谷垣幹事長の場合は、さて、如何に ・・・

         人気ブログランキングへ 
     http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碁三昧

2016-08-15 14:13:59 | ヒゲの盤上の世界
NHKドキュメント 『 72時間 』
定点観測風に一ヶ所にカメラを据え、其所に来る人間達を三日間ずっと観察するのです。
東京やら他所に遠出の遊びに行けないヒゲには、貴重な番組です。

先日ヒゲが観たのは、新宿・歌舞伎町に在る高層(?)ビル内の囲碁クラブ。
其所は、新宿らしい24時間営業の店です。
      
ずらり並ぶ碁盤の間には、なんと灰皿が!
ウワッ、懐かしい風景。
此所は、禁煙じゃあないんです。
チェスの仲間からは、「いまどき何処の会場でも禁煙は当たり前ですヨ」と、嗤われたヒゲ。
しかし、ここにはあきらかな昭和の碁会所の景色があります。
          
それどころか、お酒や居酒屋メニューもある。
碁を打ちながら、酒が飲める!
酔いどれヒゲ達には、天国みたいな所です。 (笑)
病気しなくて、東京に住んでいたら、毎日通ったことでしょう。
碁盤に石を打つ音、タバコの煙が上がり、メニューのラーメンの匂いが漂う。
コップ酒をズズッとすすると、昔のニコヨン時代の臭いが。
この雰囲気、今なら昭和の4Dシアターと云うべきか。
時代遅れ()のヒゲには、涙がちょちょぎれる様なお店ですネ。

その直ぐ後に観た韓国映画。
『 神の一手 』 と云う囲碁をテーマにしたもの。
      
囲碁と言っても、賭け碁のヤクザ世界を描いたものです。
例によって、韓流らしく派手な演出で、展開していきます。
掛け金が決まり、代理人が対局を始めます。
離れた場所から、指南役が指し手を指示するイカサマ碁。
         
この映画では、まだ人間が主役みたいですが、
やがてマシーンが指南役で登場する日も近いのかも。

さて、その指し手を指示する方法。
イヤホンの小さいのが、最初に現れます。
コレは、ばれ易い。
次に現れたのは、革靴の映像。
なにやら、靴が振動してるよう。
つまり、革靴が指し手の指示機か?
フーン、コレで連絡するとなると ・・・
例えば、白16の十三なら、モールスみたいに、長~いの一発、ショートを6回して横のライン。
その後、縦のライン十三を打つとかだろうか?
なるほど巧妙だ。
映画の方は、定石通りのケバい乱闘で幕を引くのでした。

         人気ブログランキングへ 
     http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罰ゲームが怖い?!

2016-08-13 15:15:28 | よもやま話・料理編
7/19 (火曜日) 西銀座通りの “ ささの ”
                  
今日は、天下国家を語る会のメンバーは、『 罰ゲーム 』 の日です。
ご覧のとおり参院選で、むざむざとアベ自民党圧勝を許してしまった。
憂国の酒呑み、否、憂国の士としては、許されざる結果です。
ふだんから大言壮語して国を論じているクセに、このザマはなんだ!
幕末の志士なら、自らを恥じて、腹を切るところ。
現代の評論家なら、頭を丸めるところ。
                           
で、慚愧の念にたえない、ほら吹き男共は、罰ゲームをすることに。
しかも、『 ジョーズを喰らう罰ゲーム 』 と言う。
ヒゲが言うからには、メンバーが震え上がる余程のモノが出るハズ。 (笑)
田園の店のイメージでは、きっとデカいホオジロ鮫のかぶと焼きが登場するに違いない!
「 ホオジロ鮫の牙周りの肉が、酒に合うようです? 」 ニタリとヒゲが。
                
そして、サメを食い過ぎて膨満感の次は、ブラック・ダイヤモンドの刑の趣向と。
メンバーは思い出す ・・・ 「 昔、北九州は炭鉱で栄えた。 」
         「 そこの人たちには、石炭はダイヤモンドでした。 」
罰ゲームは、黒いダイヤとなっている。   
ははあ~~ つまり、罰ゲームは石炭の粉だ!
木炭のスミは、活性炭として使う。
なら、石炭のスミも同じ様なモンさ?
膨満感の胃腸の浄化にイイと言いながら、石炭の粉を飲ませるつもりだな。

そんな戦々恐々のメンバーの前に登場したもの。
当然、ジョーズと言うからには、大鮫が出て来るものと。
しかし、登場したのは、ホオジロ鮫ならず、白チョウザメ!
鹿児島産のチョウザメのスライスを冷燻にしてある。
コクがあるのに、サラッとしている。
                    
次は、その鮫の黒い真子を、日本産塩で味付けしたのが、黒いダイヤモンド。
コレに合わせる日本酒を選ぶのが、ヒゲの役割り。
限られた中からチョイスしたのが、石川の菊姫・鶴の里です。
酒のほど良い強さと、ブラック・ダイヤの濃厚さが、うまくバランスとれている。
                     
心配していたのが、30gのフレッシュ・キャビアをすくう為のスプーン。
普通のスプーンでは、金属臭がキャビアの邪魔をします。
漫画・美味しんぼ的には、黄金のスプーンがグウです。
実際には、とても用意出来ません。
そして、期待通り、朱漆のミニスプーン。
それで、黄緑色がかった純国産キャビアをすくって、日本酒を煽るのでした。
           
「 あー、ツラい! 」 なんて無慈悲なペナルティー?
プーチンが外貨を稼ぐ為に乱獲したキャビアを塩辛とすると、この国産物は塩味が付いてると云うベキか。
アベ悪政の独走を許した反省もせずに、そんな優雅な感想を披露するメンバー。
そして、「 こんな罰ゲームなら、毎回でもイイですネ~ www. 」
懲りてナァ~イ!

さて、その天下国家の会、真夏の祭典は、8/15(月曜日)に迫った。
御盆だからなぁ ・・・ 
「 キャビア恐い~ キャビア恐~い! 」 なんて念仏唱えて、お休みする方もあるかな?

         人気ブログランキングへ 
     http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑務所が良かバイ!

2016-08-11 18:03:15 | ヒゲの毒舌
日本の何所かの刑務所では、冷房設備を導入するとか。
職員の熱中症対策らしい。 いいな~!?
これなら、最近シノギの悪いヤクザや、中国人が「 刑務所の方がマシばい! 」 と、
大挙して入所希望者になるのも分かる。 (笑)

昭和41年の春、頭をボウズにしたヒゲが、桜並木の坂を初登校で歩みます。
S高校の正門、前方には立派な校舎がそびえ立ちます。
            ≪ 現在の正門 ≫
校門のすぐ右側を見ると、バラック小屋が。
きっと、運動器具なんかの物置きでしょう。
ヒゲ達は、正面中央に進み続けます。
やがて、正式の教室に案内がされます。
なにやら、校門の近くですが ・・・?
ナンと! 最初に見た木造のバラック小屋が、ヒゲ達の教室です。 (⌒-⌒; )
床板がきしむボロ部屋に入ると、汚い机と椅子が並んで居ます。
まるで、戦前の生き残りを持ってきたような代物。
座るのもババッチい感じ。
後で分かったのですが ・・・
以前の柔道練習場に、急きょ仕切りを打ち付けて教室のスペースを取ったと。

見渡すと、なるほど野郎ばかりのクラス。
女子がいるクラスに、こんなあばら家は押しつけられないもんな!
当然、女子がいるクラスは、ちゃんと全うなコンクリート校舎の方に。
            
   ≪ 母校ではありませんが、こういう校舎をよく見かけました ≫
ヒゲ達の居る、そのバラック小屋での環境は、凄まじいモノでした。
冬は、そのあばら家構造のおかげで、すきま風ヒュウヒュー。
頭寒足寒を地でいく環境の良さ。
手足は、真っ赤に腫れています。
じゃあ、夏なら良いハズは大間違い。
サウナ無用の蒸し暑さ。 勉強どころではありません。

今、週刊誌あたりでは、万引老人の話題が。
折角シャバに出ても、「 こぎゃん暑かなら、ムショの方がマシばい。 」 と、
再び万引きでお縄に。
或いは、年金が減らされ部屋代が払えない老後破産老人が、
三食付きでエアコンの効いた刑務所入りを希望するのが分かる気がする。
日本は、なんてイイ国だ。
        
いやはや、ヨーロッパにはもっと快適なところもあるそうで。
       ≪ オランダの例 ≫
個室には、トイレ・テレビもあります。
電子レンジやシャワーも付いているリッチなものまで。 

          人気ブログランキングへ 
     http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする