12/13日(火)の新聞を拡げたヒゲは、グラッした(失望した)。 😨
地上波民放&BSでも、世界最高のイベントを放送して無いからです。😵
チャンカラ芸人らの楽しいゲームごっこ遊びは、垂れ流していると言うのに。この体たらくな民放のザマ。
明日は、赤穂浪士の討ち入り記念日でもあるというのに! (笑)
ふてくされて居るヒゲに、カァちゃんが救いの手を。
なんと、そのイベントを中継してくれるとこを見つけたとか!
dTVとかいうとこに入会して、中継をテレビ画面で観れるんだって!
「 ヤッホー 」


それにしても、随分早い時間から前座戦を演っているナー。
ヒゲは、前座も好きです。
それぞれのキャリアで、個性的な闘いが面白い。
73年に武道館で『ジョージ・フォアマンvsキング・フォセ・ローマン』を
観戦することが出来たヘビー級のタイトル戦。
これは、慶応大のチェス部の尽力でチケットを手に入れる事が出来たのです。その時の前座戦だった重量級8回戦の試合は、メインイベントよりはるかに
迫力があった。
さて、この日の前座戦のひとつ、AP・スーパーライト級のタイトル戦。
平岡アンディvsジュン・ミンホ。
ミンホさんは韓国ボクサー。
1970年前後の日韓のボクシング戦は、それは凄まじ試合でした。
韓国人には併合時の恨(ハン)の意識があるのでしょう。
どんなにパンチを喰らってでも、ゾンビ並みに前進します。
血まみれになっても、日本人ボクサーに根性クリンチします。
最後には、根負けした日本人が倒れたのです。
そのミンホ選手は、初めての子供が産まれたばかり。
是非とも、タイトルを手に帰国したいでしょう。
一方、平岡アンディ選手は日本でファミリーを成し、カツカツどん底の
暮らしをしてきた。
家族のため、絶対にタイトル防衛する必要がある。
それぞれに家族の深い事情がある者同士の、辛い試合。
しかし、観ている側には、こんな因縁が良い調味料になります。

さーて、いよいよメインイベントが始まる ・・・・ 👏👏


↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。