今週も野菜が届きました。
下ごしらえをします。
茄子は焼きました。
皮に油を刷毛で塗って焼くとおいしそうに焼けます。
何をかけていただきましょう。
オロシショウガにかつお節。
先日ブロ友さんに教わった胡麻醤油だれもとっても美味しかったです。
さんとう菜も貰いましたので、洗ってざく切りにして
水けをふき飛ばし
ジップロックに入れて保存。
他に春菊やネギも貰ったので今夜は鍋にしようかな?
小松菜はお浸し用にゆでました。
シカクマメもまたはいっていました。
間引き大根菜はさっと火を通し
漬物に。
柿のもとは、
ゆでてから、サダコの梅酢に漬けると
こんなきれいな色に!
さ~て、では朝ごはんにしますか。
爺もとらも出かけて一人朝ご飯、これ至福の時^^
個食とは言わせません!
その前に洗濯物乾さなくては。
しわになっちゃうわ。
下ごしらえをします。
茄子は焼きました。
皮に油を刷毛で塗って焼くとおいしそうに焼けます。
何をかけていただきましょう。
オロシショウガにかつお節。
先日ブロ友さんに教わった胡麻醤油だれもとっても美味しかったです。
さんとう菜も貰いましたので、洗ってざく切りにして
水けをふき飛ばし
ジップロックに入れて保存。
他に春菊やネギも貰ったので今夜は鍋にしようかな?
小松菜はお浸し用にゆでました。
シカクマメもまたはいっていました。
間引き大根菜はさっと火を通し
漬物に。
柿のもとは、
ゆでてから、サダコの梅酢に漬けると
こんなきれいな色に!
さ~て、では朝ごはんにしますか。
爺もとらも出かけて一人朝ご飯、これ至福の時^^
個食とは言わせません!
その前に洗濯物乾さなくては。
しわになっちゃうわ。