11時頃まで庭仕事。
サンパチエンスを切り戻して玄関内に入れました。



このサンパチエンスはドラム缶に植えてあるので移動は無理。
じいらは柚子もぎ。
奇麗なものはあげました。実家とホワイト義姉にも。
嫁ちゃんのご実家にも届けました。
ちょうど嫁ちゃんのお母さん、草取り中でした。
小春日和に誘われて、先日より銀杏の黄色が進んでいるだろうと行ってきました。
水戸歴史館です。


真っ青な空の色!

中の教室の材料も重厚ですね。

紅葉しているかな?

今年は紅葉は期待できませんね。
こちらは旧水海道小学校。


銀杏ひろい^^

皆さん、拾われた後でした。

この後ビッグハウスでお買い物。
大きな大根77円でしたのでまた2本買いました(;'∀')
お昼ご飯を食べていなかったのでこちらのイートインで^^

カレーパンとこちら、100円なんですよ。人気商品です。
おやつのようなご飯です^^たまに甘いものが食べたい(;'∀')
とんカツが安くておいしい。
揚げ立てが常にあるほど人気商品です。
この時間は一枚しか残っていませんでした。
次の揚げ時間は30分後、熱々だったので一枚お買い上げ。

ロースとんかつ198円です。一番小さく見えるものが残っていました(;'∀')
多めに買っておいて冷凍して解凍しても味に遜色ないとうーちゃんが言っていました。

オンファロデス。

ダイアンサス これは明日うーちゃんにあげます。

オキザリスは少しずつ種類を増やしています^^ 二色だそうです。カワ(・∀・)イイ!!
晩ご飯

ロースとんかつ 半分ずつ。帆立の刺身。生姜ご飯の炊き込みにしました。
大根と国産豚バラ軟骨煮込み。豚豚でした(;'∀')

柚子風呂が気持ちよかったです^^
心も体も暖まる気がします。
以上昨日のことでした。
今朝は昨日より5℃も暖かく10℃ですが、エアコンと炬燵を入れました(;'∀')
日が射さず日中の気温は昨日より低めですって(;'∀')
さて、今日はなにをしましょうか。

にほんブログ村