婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

柚子とりと西山公園

2023年11月22日 06時00分55秒 | グルメ・クッキング

ホワイト義姉がまた柚子欲しいって。

柚子の黄金煮をお正月用に作るんですって。

私も1,2度作ったことがあるけど、あれはおいしかった。

けど私には食べられない(;'∀')血糖値が怖い

梅シロップもジャムを作っても結局我が家では食べないので人にあげるために作っているようなもので、

いただく人も本当は迷惑かもしれない(;'∀')

柚子ポン酢も二年連続作ったけど、そして美味しいけど、じいらはお店で売っているポン酢がいいんだって(;'∀')

鰹たっぷりのだしからとって作るの大変なのに。

よってせっせと柚子風呂です。

   

とりあえずバケツ二杯分とって義姉と毎年欲しいと取りに来られるご近所さんに持って行きました。

 

そのあとお買い物へ行き冷蔵品を買ったのでいったん家に戻り、紅葉狩りに常陸太田へ。

   

小学5年生、宿泊学習ですって。

  

ポイントを歩く学習だそうで地図を持っていました。

二問ほど質問されました。

「階段はどこにありますか」

「昔ここで焼きものをしていたそうですがそれは何ですか」

ですって^^

自分たちで調べなさいよーとは言えず、教えてあげました^^

今の子供たちは物おじしないし、その辺歩いているおじいさん、おばあさんに声掛けして質問していましたよ^^

答え合わせでもしていたのかしら?^^

    

以上、西山公園でした。

移動しました👇

    

 

お昼ご飯は越路へ

限定20食の新そばと海老天、野菜天一人前を半分ずつ。

海老天がふわふわ!私がいただきました^^

他に野菜天は茄子 さつまいも かき揚げ れんこん。

新そばはまず水でお召し上がりくださいって。

塩も添えられて切ってあるお蕎麦に。

蕎麦湯を締めにいただいて完食。

 

 

晩ご飯

 

以上昨日のことでした。

今日の気温は7℃⇒19℃

完成、これでもうおしまい^^

 

                  

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村