モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

12V 開幕戦 対シーガルス 1-3 なんと、レオ、コウが間に合った!!

2005-09-24 23:14:31 | パイオニアレッドウィングス
今年は開幕早いね。

想像でモノ書きたくはないのだが、今日はよくチームとして試合できたなぁという感想。

フラ、吉原が間に合わないのはわかっていたけどスターティング見て仰天。
L 榛澤よしよし、江口?えレフト?
C 多治見おぉ良く間に合った、真紀子え?
R 庄司?え?
S レイナおぉ

なんか、サマーとレギュラーが混在したみたいな、えらい中途半端なメンバーですなぁ。なんか、セリさん手探り状態という感じ。マイマイが爆発しない限り機能しないんじゃないかなぁ。

案の定、常にシーガルに先手を取られ、追いかける苦しい展開。
しかし、江口はよう決めるね。ブランク感じない。

ビックリは、レオとコウの途中出場。
レイナ、庄司とコウ、内田の2枚替えとかやるし。

3セット目は、レオ・コウ、多治見・庄司、江口、内田というほぼベストメンバーで取れたので、今日の一番の収穫。第4セットはどうしたんだろうね?

コウは決定率50超え。このコンディションでよくやるもんだ。

正直、11月の中断まで5割くらいでいければいいと思う。
大事なのは4強に入ることだから。

気になるといえば、庄司の調子。期待しているもんで。
ブロックが出ていないということは、かなり調子は悪かったと見た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33節 対徳島 1-2 小森田効果表れず・・・永井だけは絶好調!

2005-09-24 16:29:44 | モンテディオ山形
高知での開催。観客2,600?ツライなぁ・・・

やっと補強した、大分からの小森田はベンチスタート。

試合内容は、特に語る価値なし。
後半、小森田投入からもっと前ががりでもよかったような。

気になるのは失点。どちらも、ほぼフリーでやられた。
DF陣がキレかかってないか?テルの投入もありではないか。

あと、左サイドは健太郎に是非。
何かを変えないと、何も変わらないような気がする。

永井ひとり、キレキレだ!!
もし、最後に得失点差がものをいったら、今日の永井がMVPだよ!

京都72、福岡58、山形50、甲府49、仙台47
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする