モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第23節 対鳥栖 1-1 樋口さ~ん、そろそろ目を覚ましてクダサーイ

2006-06-21 23:44:32 | モンテディオ山形
観客2800人。なんとも、まったりとしたスタジアムだった。

ドローという結果は、この位置(中位というか第3グループ)にいる同士の試合としては、いい試合だったのかもしれない。

また、レアンドロがいない試合というのはこれが限界なのかもしれない。

しかし、あえて言わせてもらう。
樋口さん、采配がおかしくないっすか。

まず、ウッチーの先発。どういう評価をされているのかわからんが、守備に著しい不安を持つ彼を使う理由が分からない。今日は、得意のオーバーラップもまったく機能してなかったし。
彼は、スーパーサブで使うべきだ。左サイドは、木村マコか木藤にすべきじゃないすか?

あと、祐太朗。樋口さん、いくらマリノスの教え子だからといって贔屓はいけません。
彼の決定的な欠点は、前を向く気迫が無いこと、シュートの精度が極めて低いこと。それは、今シーズンの出場でも明らかじゃないすか。
今日も、決定的な2本ホームランだし。毎日、シュート練習やってあれですか?
彼は、勝ってる時に入れてこそ価値が出るんですよ。ボールキープがうまいから(うまいだけだけど)、たっぷり時間使えるし、相手がイラつくこと間違いなしなんです。
負けてる時は、ウジのほうがましです。シュートの精度は無いけど、とにかく前を向くプレーは相手は怖いもん。

鳥栖は、新井が凄いことになってるね。
今日もあれだけマークされて、最後は章吾を置き去りにして決めちゃうんだもんなー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする