モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

秋の夜長

2013-09-27 12:36:49 | モンテディオ山形
めっきり、朝晩は秋の気配。

田んぼは黄金色。

いよいよ、収穫の秋ですね。

早くも週末はホーム北九州戦。

選手は抜かりなく戦闘体制を整えていることと思います。


さて、
夏のドラマも終わり、今は秋のドラマまでのつなぎの時期。
ゴールデンタイムに、つまらない特別番組がだらだらとたれ流れている残念な時期。

この貴重な秋の夜長、
是非読書でもといいたいところですが、
ちょっと気になって、他のチームサポさんのブログ等を読ませてもらったりしています。



それぞれのチームごとに、財政規模、選手層、順位等抱えている問題はそれぞれ。

でも、書かれていることを読むと、
皆さん、やはり同じようなことで悩んでいます。

特に、負け試合についての分析。
その原因が、監督なのか、選手なのか、フロントなのか、スポンサーなのか、サポなのか(笑)

ただ、
負けが込んでいても、
それでもサポはやめられないという書き込みを見ると、
サッカーのサポたるもの、
皆同じ悩みをもっているんだなと、親近感を覚えます。

J2レベルにもなれば、
どこも、ある程度の戦力はそろえている訳で、
本来チーム力にそうそう差がでるものではないと思います。

これからの時期は、
戦力の差というよりは、
チーム全体のモチベーションの差というものが勝敗をわけるのでしょう。

我々は、そういう意味では、
これまで苦杯をなめて来たことのほうが圧倒的に多いわけですが、
今年こそは。
・・・「信」だけに。

ヤマガタDio! \(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする