モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

キックオフパーティー

2014-01-19 19:18:11 | モンテディオ山形
まぁ充実したイベントだったけど、
できれば、帰りは選手とハイタッチしたかったかな(笑)

質問コーナーとか、もう少し面白くできると思うんだけど・・・
ちゃんとか、本当はもっと振って欲しいはずなんですよね(笑)

石崎監督からは改めて強い決意。
岡田監督からも、サポーターのあるべき姿についてお話があった。

意外に思ったのは、
結構、選手もチームもサポーターの姿勢を気にしているということかな。
もっと、外の雑音なんか気にしないでどしんと構えているもんだと思ってました。
確か、コバさんも負けが込んでサポーターがザワザワし始めると、
チームがおかしくなるみたいなことを前に言ってたような記憶があります。

もちろん、我々だって気持ちは一致団結、一蓮托生なんです。
でも、やっぱり負けがこんでくると、疑心暗鬼になります(笑)
それは、これまでそういう経験をしているからです。

我々が、最後まで気持ちが切れなかったのは、
これまで数シーズンしかありません(笑)

だから、我々も切れないように頑張るので、
選手の皆さんも、そういうチームを作ってほしい。
チームとサポーターは、ギブアンドテイクなのかもしれませんね。

さて、
選手の皆さん、
館山でガッツリ鍛えられてきてください。


運動公園アリーナでのキックオフパーティーは初めてでしょうか。アリーナ半分使ってのイベントでした。


皆さんもご一緒に、フィールドに新しい風を吹かせよう。


共に、


ミンナの力で、(あれ、どこかのチームのダンマクみたい(笑))


ゼッタイに!強い意気込みを感じます。


石崎監督の決意にも感じられました。


選手勢ぞろい。


岡田さんと石崎監督のトークショーは漫才みたいだったなぁ。


また新ユニ披露に借り出された3人。伊東「えり立てられないので困る人がいるかも」(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする