モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

横浜FC戦に向けて

2019-02-28 12:13:19 | モンテディオ山形
さて、今週で長かったキャンプも終わり、日曜日横浜FCと戦った後山形に戻ってき
ます。(のはずですよね?)

選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

開幕戦を見る限り、キャンプの疲れが色濃く残っているように思われましたので
(汗)、
早く、家に戻ってゆっくりしたいところでしょう。

しかし、こう毎年開幕戦のパフォーマンスが上がらない状況を見せられると、
来年は、キャンプ早く切り上げて戻ってきた方が良いのでは?とも思っちゃいます
ね。

札幌とか、どういう調整してるんでしょうかね?(今年は、札幌も開幕戦ダメダメで
したけど)

しかも、キャンプ長い割には、そんなに戦術が浸透しているようにも思えませんし
(大汗)


そんなテンションが上がらない今日この頃ですが、
日曜日は横浜FC戦です。

横浜FCも開幕は敗れているし、ホーム開幕だし、負けるわけにはいきますまい。
こちらはどういう戦術をとってくるのか。

個人的には、できれば開幕と同じメンバーで戦ってほしいですね。
選手だって、開幕戦は納得していないでしょうし、雪辱を狙っているはず。
監督にしても、前節の敗戦が、メンバーの選択ミスなのか、開幕戦という特殊事情な
のか、判断しかねているかと思います。

仮に、次節負けたとすれば、監督は大手を振ってメンバーいじれますし、
勝てば、選手も監督も自信になるでしょう。

ポイントは、前節の反省から、プレスとセカンドボールの有効性でしょうから、もし
かしたら、シャドーの2人もボール回収に参加するかもですね。
回収したら、まずカウンターを見るという戦術をハッキリさせれば、もう少し攻撃的
になるような気もするのですが。


あとは、サブのメンバーにも注目です。南、バイアーノはいるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする