現在来日中の冬将軍様は、雪国だけでは飽き足らず、西日本まで足を伸ばしているようで。
山口では車両の立ち往生も発生。
また新潟は積雪が50cmだとか。
北国でも海側は積雪がないイメージですが、今回は異常ですね。
なんとか早く収まって欲しいものです。
モンテは市原でキャンプ中ですが、雪の影響がなくて良かったですね。
今日は多分TMがあって(想像)、明日からいよいよシーズン開幕へ向けてのプロトコルですね。
さて、勝手に書いているモンテ昇格への道。今回は番外編です。
練習はじめとなった1月上旬、
インタビューに、土居が、
「ファン・サポーターの皆さんにも、
このくらいでいいやというところじゃなくて、
優勝するためにはまだまだもっともっとというところを求めてもらいたい」
と語ってくれました。
サポへの宣戦布告ですな(笑)
もちろん、喧嘩売ってるわけではなく、
お互いに高めあっていこうということだと思います。
そういう意味で、
我々も、チーム、選手のために何ができるのかをそれぞれが考えていく必要があります。
それは、スタンドから叱咤激励(ヤジじゃないよ)をするだけじゃなく、
自分なりの「戦い方」を見つけ出すということかと思います。
試合に通い詰める、練習を見守る、グッズ売り上げに貢献する。
いろんな戦い方はあるでしょう(でも、やりすぎるともはや「宗教」?(笑))
幸いなことに?
開幕戦大宮戦、次節水戸戦はアウェー席が瞬殺だったそうで。
今年も、関東方面アウェーは元気です(笑)
あまり、鼻息荒く敵地に乗り込むと良いことはないのですが(昨年のアウェーダービーのように(汗))
しかし、ピッチもスタンドも一緒に戦うという気持ちは大事です。
その勢いをシーズン最後まで保ちながら、
選手と共にサポさんも走り抜きましょう。
「ファン・サポーターの皆さんにも、
このくらいでいいやというところじゃなくて、
優勝するためにはまだまだもっともっとというところを求めてもらいたい」
と語ってくれました。
サポへの宣戦布告ですな(笑)
もちろん、喧嘩売ってるわけではなく、
お互いに高めあっていこうということだと思います。
そういう意味で、
我々も、チーム、選手のために何ができるのかをそれぞれが考えていく必要があります。
それは、スタンドから叱咤激励(ヤジじゃないよ)をするだけじゃなく、
自分なりの「戦い方」を見つけ出すということかと思います。
試合に通い詰める、練習を見守る、グッズ売り上げに貢献する。
いろんな戦い方はあるでしょう(でも、やりすぎるともはや「宗教」?(笑))
幸いなことに?
開幕戦大宮戦、次節水戸戦はアウェー席が瞬殺だったそうで。
今年も、関東方面アウェーは元気です(笑)
あまり、鼻息荒く敵地に乗り込むと良いことはないのですが(昨年のアウェーダービーのように(汗))
しかし、ピッチもスタンドも一緒に戦うという気持ちは大事です。
その勢いをシーズン最後まで保ちながら、
選手と共にサポさんも走り抜きましょう。
・・・それにしても、早く雪おさまって欲しい☃️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます