EL&P図書室3号

2001本目の記事から2.5号から3号に変更

タルカスCD 米国 アトランティック盤

2015-05-26 09:49:06 | 「タルカス / TARKUS」
タルカスCD 米国 アトランティック盤


プラケース裏側


プラケースを開いた状態
ゲンコツが写り込んだ


米国における初めてのタルカスのCDだと思われます。

途中でプラケースの破損等による取替が行われていなければ、
ジャケット用紙を挟み込む押さえが6箇所あります。

ジャケットは3つ折りで、
アナログ盤のジャケットに記されている情報は、
全て網羅している感じですし、
アナログジャケットからの色合いの再現具合も、
かなり良い方であると思います。

内ジャケットの絵柄もありますが、
白黒で描かれています。



白黒ではあっても、全く絵柄なないよりは、
デザイナーが考えたストーリーを追う事ができるので、
省略の仕方としてはベストですね。

音の方は、最近の国内のいろいろなヴァージョンのCDを聴いているので、
私のカーコンポの再生環境においては、あまり抑揚がない感じのタルカスになっています。

ジャケットとCD盤の文字をつぶさに観察しただけでは、
リリース年が今ひとつ解りませんでしたが、
80年代の半ば頃の商品であると推定します。

以上。

更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村