丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

ハヤブサ(ワシタカ目ハヤブサ科)

2010年03月27日 | Weblog
獲物をつかんで飛ぶハヤブサの雄
羽の横斑がとても綺麗だ
空を滑るように自在に飛ぶ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ(スズメ目ツバメ科)

2010年03月23日 | Weblog
今日はツバメの嫁入りの日
首を長~くして待っていたメスがやっと巣に到着した。

巣の奥の尾羽が見えている個体がオス
ツバメは、尾羽の長いオスほどもてるらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年03月23日 | Weblog
家の近くの里山で、仕事中に突然の雨・・・
さっきまで晴れていたのに
雨が上がった東の空に、くっきりときれいな虹が浮かんでいた。
子供の頃から思っていた・・ どこまで行ってもたどり着けない虹・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモ(ガンカモ目カモ科)

2010年03月21日 | Weblog
川柳の新芽も出そろい、すっかり春めいた水面をカップルで泳ぐヒドリガモをカメラに納めた。
つがう相手決めるのは、越冬地の日本での大切な仕事で、これから北の国に旅立ち、
繁殖活動を始める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ(スズメ目ツバメ科)

2010年03月21日 | Weblog
今朝ツバメを軒先確認したが、夜巣を見に行くと去年の古巣にちゃんと入っていた。
先に帰ってくるのはオスで、メスの到着を首を長くして待つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワツバメ(スズメ目ツバメ科)

2010年03月21日 | Weblog
今年も橋の下のコロニーに、イワツバメの50羽くらいの群れが帰ってきた。
自宅でツバメを軒先確認した同じ日だった。
毎年ツバメとイワツバメは、ほとんど同時期に帰ってくるようだ。
(イワツバメが小さくてごめんなさい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ(ワシタカ目ワシタカ科)

2010年03月14日 | Weblog
ぽかぽか陽気の快晴に恵まれた今日、ノスリの春の渡りを見に山に登った。
結果は午前中で6羽のみで期待はずれだったが、数キロも離れた山の尾根を飛ぶ
2羽のクマタカを観察した。
上を飛ぶ個体は船底型飛行の後、急降下と急上昇を繰り返すアクロバット飛行を
見せてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモ(ガンカモ目ガンカモ科))

2010年03月09日 | Weblog
マガモの雌の特徴は、クチバシの先端の黄色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモ(ガンカモ目ガンカモ科)

2010年03月09日 | Weblog
マガモのカップルかと思いきや、手前はヒドリガモのメスです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ(スズメ目アトリ科)

2010年03月07日 | Weblog
オリーブ色のカワラヒワだが後ろ姿は風切羽のV模様が目立つ。
芦の茎の皮をクチバシでめくって虫を食べていた。
秋以降、その名前の通りよく河原で群れている姿を目にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする