丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

タカの渡り秋編その2

2016年09月26日 | Weblog
昨日の続きです。
アマツバメが、鎌のような翼をしならせて、猛スピードで飛んでいました。
ハリオアマツバメに比べて体形が細身でシュッとしていて、尾は深い凸型。
腰は上から見ると白い。
アマツバメ類は寝るときも空中で寝るとか?不思議な鳥です。
ほかにコガラやエゾビタキも現れて楽しませてくれた。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカの渡り (秋編)

2016年09月25日 | Weblog
今季初のタカの渡りを観察しに、丹波地方の屋根に登るが、9時30分~15時までの間のカウントは、サシバ1羽とハチクマ3羽とツミ1羽だった。
風もあまり無く、渡りの条件も悪かったのか、少ないカウントになったが、代わりに私たちの周りを、ビュンビュン飛び回る、ハリオアマツバメやアマツバメ、ツバメ類などが、私たちを十分楽しませてくれた。
最後の写真は渡りをする蝶”アサギマダラ”です。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ (カイツブリ目カイツブリ科)

2016年09月14日 | Weblog
毎年繁殖している山裾にあるため池で、今年も4羽のヒナたちが親鳥と変わらない大きさに育ちましたが、今日は2羽のヒナしかいませんでした。
カイツブリの巣立ちは、ヒナを残して親鳥たちが池から出ていくようです。
狭い池では、餌が足らないのでしょうね?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コジュケイ(キジ目キジ科)

2016年09月08日 | Weblog
地面を歩き回り、地上性が強いコジュケイですが、こんな姿も!
榊の上にとまり、キョキョキョ・・・・と鳴いていました。
何かを警戒しているのかも?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ (ブッポウソウ目カワセミ科)

2016年09月03日 | Weblog
山のため池で、鳥の写真を撮っていると、いきなり目の前に現れたカワセミです。
ハッ!!!とするこの美しさは、空飛ぶ宝石と言われる所以(ゆえん)で、いつ見てもこの鳥は僕に感動を与えてくれます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする