夕方、ハヤブサにあいにいく 。。
一枚目:どうしたの?と、コチドリさん(中央)とイカルチドリさん(右後ろ)が心配して見に来ました。
二枚目:それでも喧嘩をやめないクサシギ達に、もう喧嘩はやめなさい!と言っているようでした。 (^-^)
二枚目:それでも喧嘩をやめないクサシギ達に、もう喧嘩はやめなさい!と言っているようでした。 (^-^)
2日前の夕方、2羽のクサシギの ”ゆるいバトル行動” を観察しました。 (観察時間は約2時間)
くちばしで突き合う激しい争いではなかったのですが、明らかに張り合っているような行動でした。
5枚目写真右奥に、もう一羽ののクサシギがじっと見ているようでした。
何をしていたのだろう? 何が原因でこんな行動をしていたのだろう?
餌? 繁殖?
当地では冬鳥又は旅鳥なのですが、7月にも観察したことがあります。
くちばしで突き合う激しい争いではなかったのですが、明らかに張り合っているような行動でした。
5枚目写真右奥に、もう一羽ののクサシギがじっと見ているようでした。
何をしていたのだろう? 何が原因でこんな行動をしていたのだろう?
餌? 繁殖?
当地では冬鳥又は旅鳥なのですが、7月にも観察したことがあります。
百姓仕事を済ませ、夕方近くの鳥密度の濃い、誰もいない桜堤の堤防に行く。
遅咲きの八重桜にとまった小鳥は、なんと超久しぶりに出会ったコムクドリでした。(^^♪
コムクドリ♂ 丹波地方では旅鳥で、オスは光沢のある翼の色が美しい!
遅咲きの八重桜にとまった小鳥は、なんと超久しぶりに出会ったコムクドリでした。(^^♪
コムクドリ♂ 丹波地方では旅鳥で、オスは光沢のある翼の色が美しい!
来てるかな~?
誰もいない近所の河川敷に一人行く・・・。
やっぱり来ていました!
ヨシ原で繁殖するオオヨシキリ、賑やかに囀っていました。 (^^♪
誰もいない近所の河川敷に一人行く・・・。
やっぱり来ていました!
ヨシ原で繁殖するオオヨシキリ、賑やかに囀っていました。 (^^♪
農道を軽トラで走っていて見つけた北に向かうノビタキ(♂の綺麗な夏羽)です。
今年の初認日から2週間目でやっと写真が撮れました。ヽ(^o^)丿
この辺では春と秋の通過の時の数日だけ観察できる旅鳥です。
今年の初認日から2週間目でやっと写真が撮れました。ヽ(^o^)丿
この辺では春と秋の通過の時の数日だけ観察できる旅鳥です。
夕方、サンショウクイと至近距離で出会いました。
特徴のある鳴き声なので、居ることは分かっていてもなかなか近くで見ることはできなかったのですが、気づかれず撮影にも成功しました。
サンショウクイ:スズメ目サンショウクイ科
体は細めで尾が長い夏鳥、ヒーリ、ヒーリと飛びながら鳴くことからこの名前がついたとか? (山椒を食べると舌がヒリヒリ)
特徴のある鳴き声なので、居ることは分かっていてもなかなか近くで見ることはできなかったのですが、気づかれず撮影にも成功しました。
サンショウクイ:スズメ目サンショウクイ科
体は細めで尾が長い夏鳥、ヒーリ、ヒーリと飛びながら鳴くことからこの名前がついたとか? (山椒を食べると舌がヒリヒリ)
夕暮れ前の堤防を歩きました。
草がぼうぼうで長靴のままで。。(草刈りの帰りなので)
鳥の名前は、モズ、ツグミ、ウグイス(いつものソングポストにて♬)、モズ でした。
草がぼうぼうで長靴のままで。。(草刈りの帰りなので)
鳥の名前は、モズ、ツグミ、ウグイス(いつものソングポストにて♬)、モズ でした。