午前中、鐘が坂公園で野鳥の観察会を開いた。
コースは桜の名所の鐘が坂公園から、昭和~明治のトンネルを往復コースで、このトンネルは明治13年に掘られて日本で5番目に作られ、レンガ積み工法のトンネルとしては日本最古のトンネルです。
出現種はアオゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、オオルリ、キビタキ、クロツグミなど14種類で、印象的だったのは、明治のトンネルの中にキセキレイの巣があり、内部を撮影後早々にその場を立ち去りました。
最後に鬼の架け橋を眺め、解散しました。
コースは桜の名所の鐘が坂公園から、昭和~明治のトンネルを往復コースで、このトンネルは明治13年に掘られて日本で5番目に作られ、レンガ積み工法のトンネルとしては日本最古のトンネルです。
出現種はアオゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、オオルリ、キビタキ、クロツグミなど14種類で、印象的だったのは、明治のトンネルの中にキセキレイの巣があり、内部を撮影後早々にその場を立ち去りました。
最後に鬼の架け橋を眺め、解散しました。