丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

ハヤブサ 200309

2020年03月10日 | Weblog
慣れない確定申告をやっと済ませて、ハヤブサに立ち寄りましたが、いるのは♂一羽だけです。
♀が見えないのは抱卵にはいったのかな? でも少し早いような気もします。
最後の一枚の写真はピントが合っていませんが、巣の上空を飛ぶハイタカ♂と思われます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウといたずらカラスの話

2020年03月05日 | Weblog
チョウゲンボウが草むらにひそんでいる虫を獲っているところにいたずらカラスが邪魔をしに来ました。
小さな体のチョウゲンボウですが、気は強くて『キッキッキー・・・!』と鋭い声を上げながら急降下攻撃をしかけました。
カラスはたじたじです。
しかし2羽のカラスが加勢に加わりチョウゲンボウは諦めて遠くに飛んで行ってしまいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリの狩りとチョウゲンボウ

2020年03月04日 | Weblog
夕方、冬のタカの仲間ノスリの狩りを観察しました。
電線の上から獲物を探し、舞い降りてその場で食べて電柱に舞い上がってとまり、ゆっくり羽繕いをしていました。
最後の2枚は、ハヤブサの仲間の可愛い顔のチョウゲンボウです。
そろそろ春の渡りが始まりますがいつまでいてくれるのかなぁ・・・。。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカにあいに行く

2020年03月04日 | Weblog
天気予報では昨日の天気は“晴れ!” の筈でしたが、山の中は時雨れていました。(雨に濡れると寒いし機材にもよくないので嫌ですね。)
そんな中急斜面を登り、いつもの観察地点にとりつきクマタカを見つけ、観察しながら写真を撮りました。

一枚目:クマタカの鳴き声がするので双眼鏡で見るといましたが、松の枝が邪魔になり尾羽しか見えないので、ジャケツ棘にからまれながら苦労して斜面を少し登り、全身を見ることが出来ました。
凛々しい姿! しかもでかい! やっぱりこの鳥はタカではなくワシの仲間ですね。

二枚目:とまり場から飛び立ち旋回しながら移動して見えなくなりました。
翼の横斑がとても綺麗です。

三・四枚目:繁殖地の近くにオオタカが侵入したのでオスが出撃し、お互いに攻撃することもなく離れていきました。
これが逆の立場だと、オオタカは激しくクマタカを攻撃します。

五枚目:遠くの尾根を飛ぶクマタカ

撮影機材は600㎜の超望遠レンズ(APSなので900㎜相当)で手持ち撮影です。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウが・・・飛ぶ!

2020年03月02日 | Weblog
小型のハヤブサ類、チョウゲンボウの飛翔写真を撮りました。!
この猛禽が観察できるのもあと少しになりましたね・・・。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーウィンがきた!

2020年03月01日 | Weblog
今日のNHK放送のダーウィンがきた!はムクドリでしたね。
ムクドリはなぜ大群になるのか??
それはオオタカなどの天敵対策で、ターゲットを絞らせない効果とか、リーダーはおらず予測不能な動きで逃れるなどでしたが、オオタカも考えてフェイントをつかいムクドリたちがねぐらにとまった後下から突然襲うとかして獲物を獲っていました。
そして春になれば子育てのため群れはなくなり、人が住む家の戸袋などで繁殖し、天敵対策で巣の周りに猫の糞を塗ったり興味深い行動でした。
(写真のムクドリは昨日家の近所の堤防で撮った写真で、放送とは関係ありません。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする