新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

お前反対側まで貫通してるぞ いいのか

2008-03-10 22:23:53 | Diaries
東京大空襲で命を失われた方々へ心より深くお詫びを申し上げます

話は変わりまして今日は何の日?
3月10日ですのでさと~さんあたりを召喚してみたいと思います
それではさと~さん めいめいの場所で思い思いに語られてみてください

私事にはなりますがあれは平成4年大島にダイエーが進出してきた時のことでしょうか
当時私は大島高校の1年6組でした
当時担任で英語の授業を受け持っていた篠浦先生のアドリブを未だに理解することができなくて悩んでいます
先生は宇検村出身で最初に入学した龍谷大にいっときとして落ち着かれることなく中退し慶応大学へと進学し県の教職員とし私たちと巡り合うこととなりました
先生はおっしゃいました
学校の生徒が不祥事を起こしても学校によっては地元紙に掲載されない
との旨でした
私には未だに何を云わんとしているのかおよそ見当にも及びません

その先生が公然とそのメッセージを発したからにはキャッチした生徒すべてに返球の義務が生じているのではないかと思いを巡らせている次第であります

司法取引ならぬほんほんほん

地元紙の配達システムについてですが一度本土地域との間で要員の実待遇面について照合を行ない一定期間ごとに外部から一応の認証を得る必要性があるのではないかと考えられます

ペンの力でねじ伏せている実像が漏れていないかということです

それでは旧大島新聞社(現奄美新聞社)の昨年度前期の資金繰り状況について解明していきたいと思います

題して 前責任者は夜逃げ資金を掴んで高飛びしたという表現がはたして妥当だとされるのか です


職員は責任者が抱えている不安要素というものを多少は理解しておかなければなりません

職員の不祥事を追求してくる者は所属団体に矛先を向けます
所属団体は2つの選択肢を迫られます
お前自分の力で解決してね
というのと
私が身代わりになります

というものです

そのどちらでもない最悪の結果というものが団体の存続不能という状態に達することです

団体の職員がよその団体の職員に具体的な確証が生じている法的因果関係を惹き起こした

通常の商取引ならともかく被らされた事態であると相手方が認識しているときの状態を一応の不祥事とします

何かを被ったというからにはどうにかしろといってきているわけです

どうしたら事態が解消状態になるのかということです



そのまえに不祥事が事実として認定されるのかどうかというところが肝心です

いいがかりは認定するものなしに不祥事とすることはできないということです


その前にもう少しさと~さんから事情を伺うことが適切な処置だとされます

それでは明日も朝早いのにいろいろ気にかけていただいてまことに恐れ入ります

距離を置いて2列先の左から2番目の座席に座られたYou

いつも心配かけてなんまんだ~

それではよいおとしを