新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

大本営は毅然と

2008-06-24 16:12:21 | Diaries
こんにちは

こくごをまもっている人たちがんばれ


しばらくは民事訴訟です
今日は労働組合

わしは組合員のことがきらいじゃとはいうてないぞ

ウイークポイントはずばり労働法

あってないようなもの?


私は上司を提訴することができません

私は自社を提訴することができません

私に内部告発はできません

それぞれを声に出して3回つぶやかなくてもけっこうです


ムラ社会に民事訴訟の発想はないについては時間をかけてすすめたいと思います


労働組合が強すぎると法人の弱体化につながります

法人の競争力が低下すれば経営責任をとらなければなりません

低収益・高コスト体質が明らかな小回りのきかなくなっている組織は経営陣を一新したくらいでは改善はみこめません

つぶせないほどに大きくなっている組織の再建は外国の資本と経営陣を組み入れることによってようやく目処がたつこともあります

ひとりでも多く士族にとりたてることによって労使関係を円滑にまとめるというような政策はどのように評価できるでしょうか


労働組合組織化率・労働組合加入率
現在労働組合に加入している者にとってはさほど関心のあることではないでしょう
それよりも所属組合の要求を通すことの優先度のほうが高くなっているでしょう

報酬がどうなるかぐらいは自分がどれだけ利益誘導を行なったかがわかっている人にとって予測がつくものです
なんらかの形で利益誘導にかかわることなく積極的な組合活動を推進するには根性がいります
そんないい身分があるのであれば誰もが利益誘導することなしに待遇の向上をはかることを試みてしまいます

あそこの首長はここでは仕事になるだろうか
ふとそんな疑問もわきおこります
やろうとしていることはおおまか察知できているのです

労働組合の支持を受けつつ改善を行なう
 
歳相応の折衝術というのは大事です

正しいことを実際に主張できるのはごく少数です

30歳と60歳の弁護士がいました
ある時法廷で戦うことになりました
この二人は過去同じ事務所で先輩後輩の師弟関係その他もろもろの関係にあったため30歳のほうは60歳のほうを勝たせてしまいました

このようなことはおこりえないから弁護士という職を信用することができるのです

師弟関係をもちこんではいけない土俵にたっているのかどうかのメリハリはきっちりつけておかなければなりません


民事訴訟を使いこなした元社長がサイパンで社会制裁を受けているのはなぜでしょう