さざえのつぶやき

音楽活動を中心に、日頃の思ったこと感じたことを日記のように綴っていこうと思います。

今月の一枚

2010年06月27日 | 下手の歌好きソングライターのつぶやき
今月買った恒例の中古CDはこれだ、かまやつひろし「あゝ、我が良き友よ」

昔、欲しくて買えなかったLPレコードが、こうしてCDで再発されて、しかも中古で見つけた価格500円也!! このアルバムの最後には名曲「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」が収録されている。 やっと・・・やっと手に入れたのだ。


生まれ育った町

2010年06月24日 | 下手の歌好きソングライターのつぶやき
22歳のある日、兄妹3人で話し合って、生まれ育った家を出て行くことを決めた。
「おかん、今週中に大和高田に引越しするからな・・・持って行きたいもんあるんやったらまとめとけよ!」ってな具合に、母親すら知らない・・・まあそれなりの理由があって、妹二人と会社の同僚以外誰も知らせなかったわけだが、会社の車、マツダ・ボンゴと同僚の手を借りながら、夜逃げならぬ昼逃げ状態の引越しを行った。 それも近所の誰一人に知られずの引越し作業だったわけだから、ほんと昼逃げである。(苦笑)
酒飲み親父が亡くなって2年後の家族4人は、生まれ育った吉野郡大淀町から、大和高田市西三倉堂町という場所に借りた賃貸マンションに移り住むことになった。実際には、母親は当時、吉野山の旅館に住み込み状態で働かせてもらっていて、新居の賃貸マンションの家賃や光熱費を兄妹3人で分担し合えば、なんとか食っていけるだろうという計算の上での決心だったのだが、それから2年後にこれまた歯車が狂い始めることになるとは思いもしなかったし、その出来事が兄妹それぞれの人生を決定付けることになってしまったわけであるが、今でも親父とその爺さん婆さんの眠る墓参りと、営業の仕事で住んでいた町にしょっちゅう行くことがある。 正直、町を出て行ったことには何も未練もないし、また戻りたいという気持ちは全くないが、ただ貧しさの中でも楽しかったこと、貧しさゆえに苦しかったことの思い出が、この町に入るたび手に取るように頭の中をかけめぐる。
今年、俺は45歳・・・酒乱親父は52歳でこの世を去った。 もうすぐだよなあ~52歳って・・・と考えると、親父が45歳の頃は、どんな心境でこの町で、この俺達3人を育て?ながら、何を考え思って生きてたのだろうかと最近よく思う。 ただ、いまだに住んでいたトタン屋根ふた間のボロ家を、覗きに行く勇気はない。 夢には時々現れるのだが、二度と戻りたくない、なんとも言えない世界がこの町のあの場所にはあるんだ。
でも、すべてを認め、すべてを受け入れることが出来た時、俺は親父の考え思っていたことを理解出来るのかも知れない。

LIVE 「雨に唄えば」終了!!

2010年06月21日 | 下手の歌好きソングライターのつぶやき
3時からの仕事の用事を済ませ、だいぶ早いがそのまま電車を乗り継ぎJR奈良駅についたのが5時過ぎだった。 たぶんまだ店は開いてないだろうなとPickまでいくとシャッターが閉まっていたので、JR奈良駅前広場に座り込み、駅前のジャズの演奏を聴きながら今日のブッキング相手のOkeiさん、いや、Okeiちゃんを迎え待つことに。
5時40分、Okeiちゃんと久しぶりの再会、「いや~お久しぶり~」とお互い声をかけ合った後、腹ごしらえにマックへ。(22時のバーガーショップじゃなく、これは18時のバーガーショップだ!)懐かしい話をしながら軽く食事した後、Pickへ入店。
音出ししていると、前ちゃん印の登場!! いよいよ始まるなってなふいんきの中、僕は心の中で風邪気味で喉が調子悪いことを悔やんでいた。 それで、Okeiちゃんのリハ準備の間、向かいにあるドラッグストアで、葛根湯ドリンクと、のど飴を購入。 葛根湯ドリンク2本を飲み干し、本番までのど飴を舐め続けた。 これも、実はメールで今度音楽事務を設立するにあたって、最初の所属アーティストになってもらった衣川亮輔氏にヘルプメールをして、「衣ちゃん、ピンチや、のど飴とのどスプレー、どっちがいいと思う?」と訊いた次第である。 そしてお客さんも集まった7時10分・・・前ちゃん印君のステージが始まった。 前ちゃんは本当に味があって僕の好みでもある。 なんといっても、「たこ焼きエレジー」と「小生の夕日」が一番好きだ。 特に「小生の夕日」は、絶対に歌い続けてもらいたい楽曲だ、なぜなら、そこに僕らの生きてきた昭和が存在するから・・・。

前ちゃん印くんのステージが終わり、いよいよOkei姉さん、いやちゃう!Okeiちゃんの鍵盤弾き語り・・・今回はオリジナルを歌ってくれました。 「好き」という曲とどこか茶木みやこさんの「あざみの如く棘あれば」を思い起こさせるような古臭いけどグッと来るメロディの「喫茶店~遠いあの日」が印象に残ったかな・・・丁寧な唄い方は、数年前に聴いた時と同じ・・・というか、Okeiワールドをしっかりと確立されていましたね。

そして僕のステージ・・・汗びっしょりになりながら、なんとか喉も維持できて歌い切りました。 うれしかったのは、Okeiちゃんの相棒Akoさんに「ひまわり」すごく良かったです!って言われたこと、Okeiちゃんに「暑中お見舞い・・・」聴けてよかった!って言われたこと・・・だんだん僕の歌も、それなりに存在感を現せるようになってきたようだ。
そしてアンコールまでいただき、最高に楽しいステージとなった。
来ていただいたみなさん、ありがとうございました! マスター・美穂さん、いつもありがとうございます!

セットリストは・・・

1.お前に会いたい
2.ひまわり
3.夏の日の出来事
4.22時のバーガーショップ
5.セプテンバーレイン
6.君が歌うラヴソング
7.暑中お見舞い申し上げます

アンコール

8.飛鳥の路



20日はライブ「雨に唄えば」

2010年06月16日 | 下手の歌好きソングライターのつぶやき
次の日曜日20日は「父の日」らしいですが、僕にはたぶん縁はございません(ーー;
その日は、僕が企画のライブ「雨に唄えば」と題して、前ちゃん印・Okei・ながたたかし の3組ブッキングを、奈良のPickでやっちゃいます! 梅雨を見こしてタイトル通り、その日は雨の可能性が大かも知れませんが、湿っぽい日曜の夜に、まったりと濃いめの3人の歌はどうですか・・・(^^; 近頃、ますますブルースマンになってきたナイスガイ、前ちゃん印、そしてほんと数年ぶりになる?か、おけい姉さんとの再会!! 素敵な歌を鍵盤弾き語りで歌ってくれることでしょう!! 3人三様の「Singin' in the Rain」・・・個性爆発で唄いますのでどうぞ遊びにきてくださいませ!