
猛烈な暑さに恐れをなして
今年はお出掛けの回数がぐっと少ない!!
今日も猛暑でレースのカーテンを引いてエアコンのお世話になっていたら
チラッと外で何かが動いた
もしかして・・・そっと覗いたら
ナミアゲハが山椒に産卵していた
”おかえり!!”
毎年小さな山椒の木だけど
アゲハのお母さんは卵を置いていってくれる
たった一卵なのが心細いが・・・

そしてもう一つの卵
裏の川沿いのウマノスズクサが今年何度目かの草刈で
姿を消していたがやっと少し伸びて来た
そういう意味では逞しい草だと感心する
挿し木でも増やせると聞いたので
細い一本を引っ張ったがコンクリートと石の間にあったので
切れてしまった
持って帰って来て窓辺に置いたら葉の裏に
茶色い卵が一つあるのに気が付いた
残念な事に卵に筋のようなものが着いていた
恐らく知らないで私が触ってしまったようです
もしかして・・・と淡い期待を持ちつつ
様子を見ている

ウマノスズクサの仲間
オオバウマノスズクサ

オオバウマノスズクサの実
葉も大きいけれど
実も巨大!!!

キジョランの花
小さな花です

この小さな花の何処からこのような
大きな鞘が出来るのか
答えの出ない疑問です