![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/2e993865b311b7d6b4fa8cb80839149b.jpg)
今日も5月頃の陽気です
空気が乾燥しているので日影に入ると肌寒く感じます
先日からオツネントンボが居ないか
注意しながら歩いて居ましたが全く
姿がありませんでした
今日は暑い位なのでもしかしたらと思ったら
居ました!!
オツネントンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/3c4d1475e3ba67135a779d235b6ee37c.jpg)
しかもあちらにも此方にも・・・!!!
越冬していたので当然と言えるかも分かりませんが
3月最終日にトンボを撮影するとは
思っても居ませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/ebb14cbaf16657775d45b1eb56069673.jpg)
何処にでも咲いている訳ではありませんでしたが
黄色いナズナ
そう云えば毎年此処で見ていたのかも分かりません
老化して覚えていないだけ・・・?
イヌナズナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/8909a672ea29bfe44a35a8f313a03b45.jpg)
今年は桜の咲き方もちょっといつもとは違うような?
山桜がソメイヨシノよりも先に咲いていて
まだ芽吹き始めた山にほのかに白く見えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/236483980c9e60e6cf0938d13921bd6c.jpg)
まだ3分咲きの桜です
桜がらみのシジュウカラ
こんな時にしか撮影しない鳥です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/4450b6ed4ca201c55f0639bfd93d5d38.jpg)
桜の下ではモンシロチョウが何を間違えたのか
モンキチョウにご執心!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/d17364dda5f558bb99686f3690accbda.jpg)
迷惑そうなモンキチョウに構わず
付き纏っていました
そのうちに
間違いに気が付いたのかす~~と去っていった!