
本日も小雨が降ったり止んだりのはっきりしない
お天気です
足が衰えないように空を見ながら散歩に
行ってきました
川沿いにハナミズキが一本あって
見上げると実が色付き始めていました!
コンデジだけをもって出かけたので
コンバージョンを付けて撮影してみた

フェンスに蛾が止まっていたけれど
薄暗くてはっきりしない?
撮影して見るとスジベニコケガの様です

蛾を何枚か撮影して蜘蛛の卵嚢が巧みに
糸でつりさげてあるのに気が付いた
結構大きな卵嚢で帰ってから調べようと
思ったが時間がなかったので・・・!

蜘蛛の卵のうを挟んでもう一匹
スジベニコケガが居た

背中の模様が猿の顔に見えるのは私だけ?

雨粒を沢山つけたタンポポにヤマトシジミが
止まっていたが何しろコンデジですから
そっとしゃがみ込んでパチリした
青く光る翅が綺麗!!!
車の通らない道なのでたまには音楽でも聞きながら等と
思ってイヤホーンを付けて音を小さくして
撮影していたら突然自転車が急停車した!!
散策路の端っこでしゃがみ込んでいたら
誰でも何をしているのかと思うでしょう
小さな虫などを探したり撮影していると
不審者に見られないかと心配することもある
大きな蛾を撮影してきたので身元を調べて
わかり次第アップ致します