
今ちょうど愛らしい花が咲いて居る
咲初めは黄色そして時間の経過と共に色が変わって
ピンク色になる
良くなずけたものだと感心する
カリブラコアカメレオン・・・!!
暑い夏の花で朝顔と共に楽しんでいる

公園を歩いて居て白いぼんやりとした丸い物体が
ヒノキの葉についているのを見つけた
何処かで見覚えがあると思って撮影して置いた
顔見知りの方にお聞きしたら思った通り
セミヤドリガだとの事
充分にセミから栄養を戴いて機が熟して下りて来たらしい
お腹側から撮影して見た
と言うよりも背中の方はブレていたのかぼんやりと
しているように思えて捨ててしまった!

直ぐ近くの柵に繭になっているのも教えて戴きました
恐らく今までも見てはいるのでしょうが気にもしなかったのです
少し前にセミが4個体も背中に着けているのを
教えて戴いて居たから白い丸いフワフワの毛糸球のような物体を
見て何となく分かったのです
生きていくための戦略…強か!

今ちょうど野ではガガイモが花盛り
その花の陰にオレンジ色の派手な虫が居た

春に見かけるナガメに似ていたけれどちょっと
様子が違うので調べたらカメムシでした
ヒメジュウジナガカメムシ

カメムシも沢山の種類が居るので難しいですけれど
フトハサミツノカメムシ
で良いかな?