お昼ごろには晴れるというのを信じて
出かけたらキイトトンボを見つけた!
今日は望遠レンズしか持たなかったのが
残念です
キイトトンボはピントが合わず四苦八苦!
蟷螂の子供も大きくなってきました
戦場の戦士さながらのツバメシジミ
こんなにボロボロになっても飛べるのが不思議
バランスが取れるのかな?
ゴイシシジミが本日一頭だけ・・これも近すぎて
ピントを合わせるのに一苦労
足場を気にしながら後ずさりして
やっと!
ハラビロトンボがまだ雌雄共に綺麗で
楽しみながら歩いている私の前に
カサカサと乾いた音を立てて大振りなトンボが下りた
びっくりして見るとコオニヤンマが
コオニヤンマを掴んでいた
お腹の様子から雌です
雌は逃げようともがき
雄は逃がして成るかとしっかりと掴んだまま
ひっくり返って!!
このときはすでに首を噛み切っていた!!
獲物を掴んだまま飛び立って私のほうに向かってきた
びっくりしたのは私です
慌てて横に移動した!!
重くて飛びにくいのか少し離れた場所に下りた
この後はここでゆっくりお食事タイムにしたらしく
動くのは口だけだった
獰猛とは聞いていたが・・・!!