あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

アカタテハ

2018-12-31 16:37:30 | 日記


階段の途中にアカタテハが落ちていた



もう命は尽きていると思って拾い上げると
僅かに触角が動いたように思った
でも生きているはずは無い
今シーズンは天気も安定することがなく
出掛けるのも例年に比べて少なかったので
アカタテハもあまり見なかった
また来年カメラを持って蝶を追いかけることができたなら
アカタテハにも会えるはず
世代交代した元気なアカタテハを
期待したい



近所の雑木林に居た
イチモジフユナミシャク雌



クロバネフユシャク



シロオビナミシャク

で間違いないかな?



擬木に隠れるように止まっていた
チャバネフユエダシャク


角度を変えて・・・!

  どうぞ皆さま良いお年を・・・!

岩津ネギ!

2018-12-30 16:18:40 | 日記


今年も姪からブランドネギが送られてきた



竹田城で一時テレビをにぎわした朝来で
作られるネギ
柔らかくてトロっとした甘みが特徴です
今年は出来が良かったのかびっくりするほどの太さです
早速お昼に頂きました!!



買い物に行く途中で見つけたフユシャク
クロバネフユシャク



もう一匹
オオチャバネフユエダシャク雌



滅多にないチャンス



角度を変えて撮影してみた
今度は一眼レフにマクロで撮影してみたい
買い物ついでなのでこんな時はいつもコンデジ!!

後で後悔する!

フユシャク 雌

2018-12-28 16:36:50 | 日記


今日は風が強くて青空がきれいだった!



何時もの観察場所は何もいなくて
雑木林に入って見た
ロープの上や柵を見て歩くと
フユシャクの雌が居た
イチモジフユナミシャク 雌



中々見付ける事が出来なかったので
大喜び!!



立ち上がった所



チャバネフユエダシャク
も居た
マクロレンズを持っていけばよかったと
後悔した!!

ドライアイ!

2018-12-27 16:46:51 | 日記


午後から宅配便が来る予定で
落ち着かない
午前中買い物に出かけて帰ってくると
玄関の壁に蛾が止まっていた



蛾を撮影しても



同定作業が難しい!
今はドライアイで一日5回点眼をするように
眼科医からの指示
一日中点眼をしているような気分
じっとモニターを見ていると目が痛くなって
涙目になる
でも折角玄関で出迎えてくれたので一寸探してみたら
以外に簡単に見つかった

カブラヤガ

俗にいうネキリムシ
様々な植物を食べる厄介な蛾だった!



フレンドリーなヤマガラ



姿を見るとすぐに近くに寄ってくる
何もあげないわよ!



木に絡まった蔦に止まった鳥の姿があった
期待していた鳥にしては体が大きかった
残念メジロ!!

クロジ

2018-12-26 17:05:25 | 日記


電車の中から見ていつも何の店かと思っていた
最近ネットやテレビで時々見かけるこの看板



朝のうちは長い行列
一度買ってみたい食パン専門店



アオジ



こちらはクロジ
暗い場所で黒っぽい鳥なので
暗い画像です!



カワセミが止まっていた



羽繕いしようとしたのか・・?