当初3月27日に予定していた温泉快速イベントが震災の影響で延期され、9月24日に開催されたので参加してきました。
ツアーは「115系300番台"温泉快速"で行く石和温泉」と題して行われました。列車は豊田の115系M40編成6連。昨年12月にむさしの号より引退してからイベント列車や臨時列車で活躍中。
【9533M】東小金井956→石和温泉1145
M40編成には前後に特別快速をイメージした「温泉快速」のシンプルなヘッドマークが取り付けられました。幕は前面、側面とも「団体」表示。
車内では記念品(201系文具セット、温泉快速プレート)、スケジュールの配布、えきぽの紹介、部品販売購入順番券の配布が行われました。
石和温泉に到着すると"ももずきん"がお出迎え。徒歩で今回のイベントが行われる「ホテル華やぎの章慶山」へ。
会場は7階のスカイラウンジにて。まずは昼食を交えながら、元JR社員の沼本忠次さんによる講演会が行われました。御殿場線や沼本さんの鉄道に関する話など貴重な話をして頂きました。講演の後、ライフサービス池田さんによる沼本さんとのエピソードが紹介され、数年前にとあるお通夜で沼本さんのお宅に伺った際に、お焼香の前に見て欲しいものがあると、仏さんかと思いきや倉庫に行ったら鉄道部品の山で驚いたという話題になると会場がどっと沸きました。
会場内では昨年行われた201系のトレーディングカードイベントや、201系関連の記念きっぷが展示されていました。
そして並行して1階にある温泉への入浴とH7編成のオークション対象部品の入札が行われました。無残な姿になってしまったH7編成と再会。クハ200-129とモハ200-256の切り文字がなんとも無残でした。他に対象部品は前面幕、前面種別幕、指令器、マスコン、LED運行番号表示器、メーターパネル、温泉快速HMなど13品目がありました。
結果、クハ200-129切り文字が61万で落札したのを始め、最低でもマスコンが4万5千円など驚きの落札価格でした。
オークション対象外の部品は購入順番券により番号順に販売。点数は267点・・・と言ってもめぼしいものは50番程度まで。自分は70番台でしたが既に欲しいものはなく、その中でも記念に残るH7編成の残骸を購入しました。H7編成部品の販売総数が倍不足しているような感じがしました。
珍しいものではスカート、乗務員室のガラス、防寒仕切り板などがありました。
帰りはツアー列車だとかなり遅くなってしまうので、特急料金追加で臨時のかいじ180号に乗車。
【かいじ180号】石和温泉1715→立川1829
希望する部品は手に入りませんでしたが、H7編成と再会することが出来たので有意義な1日になりました。
ツアーは「115系300番台"温泉快速"で行く石和温泉」と題して行われました。列車は豊田の115系M40編成6連。昨年12月にむさしの号より引退してからイベント列車や臨時列車で活躍中。
【9533M】東小金井956→石和温泉1145
M40編成には前後に特別快速をイメージした「温泉快速」のシンプルなヘッドマークが取り付けられました。幕は前面、側面とも「団体」表示。
車内では記念品(201系文具セット、温泉快速プレート)、スケジュールの配布、えきぽの紹介、部品販売購入順番券の配布が行われました。
石和温泉に到着すると"ももずきん"がお出迎え。徒歩で今回のイベントが行われる「ホテル華やぎの章慶山」へ。
会場は7階のスカイラウンジにて。まずは昼食を交えながら、元JR社員の沼本忠次さんによる講演会が行われました。御殿場線や沼本さんの鉄道に関する話など貴重な話をして頂きました。講演の後、ライフサービス池田さんによる沼本さんとのエピソードが紹介され、数年前にとあるお通夜で沼本さんのお宅に伺った際に、お焼香の前に見て欲しいものがあると、仏さんかと思いきや倉庫に行ったら鉄道部品の山で驚いたという話題になると会場がどっと沸きました。
会場内では昨年行われた201系のトレーディングカードイベントや、201系関連の記念きっぷが展示されていました。
そして並行して1階にある温泉への入浴とH7編成のオークション対象部品の入札が行われました。無残な姿になってしまったH7編成と再会。クハ200-129とモハ200-256の切り文字がなんとも無残でした。他に対象部品は前面幕、前面種別幕、指令器、マスコン、LED運行番号表示器、メーターパネル、温泉快速HMなど13品目がありました。
結果、クハ200-129切り文字が61万で落札したのを始め、最低でもマスコンが4万5千円など驚きの落札価格でした。
オークション対象外の部品は購入順番券により番号順に販売。点数は267点・・・と言ってもめぼしいものは50番程度まで。自分は70番台でしたが既に欲しいものはなく、その中でも記念に残るH7編成の残骸を購入しました。H7編成部品の販売総数が倍不足しているような感じがしました。
珍しいものではスカート、乗務員室のガラス、防寒仕切り板などがありました。
帰りはツアー列車だとかなり遅くなってしまうので、特急料金追加で臨時のかいじ180号に乗車。
【かいじ180号】石和温泉1715→立川1829
希望する部品は手に入りませんでしたが、H7編成と再会することが出来たので有意義な1日になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます