「さよなら中央線201系H4編成」と題してびゅう旅行商品によるさよなら運転が、今日よりスタートしました。
全6コースで、今日は三鷹-河口湖間の往復で運転。
約1ヶ月振りの201系本線走行とあって、沿線には多数のファンが詰め掛けていたようです。
9526M:豊田→三鷹 送り込み回送
さよなら運転対応で1~5号車、10号車の6両編成となっている。
日野-立川にて
9527M:三鷹→河口湖 さよなら運転往路
立川-日野にて
「さよなら」の特製ヘッドマークを電照幕部分に掲げ中央線を走行する姿を見ると、201系がいよいよ引退してしまう実感が沸き寂しい気分になる。
特製ヘッドマークは特別快速のHMをモチーフに青枠で縁取られている。
30周年のシールは剥がされていた。
立川-日野にて
全6コースで、今日は三鷹-河口湖間の往復で運転。
約1ヶ月振りの201系本線走行とあって、沿線には多数のファンが詰め掛けていたようです。
9526M:豊田→三鷹 送り込み回送
さよなら運転対応で1~5号車、10号車の6両編成となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/9b/0f5e7df5ac45c1d5cb245a045294e801_s.jpg?random=6345b387c30e673e4a95d925cdebc6b1)
9527M:三鷹→河口湖 さよなら運転往路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/69/b5812c077bd148e3fbcaf31ab942979b_s.jpg?random=6345b387c30e673e4a95d925cdebc6b1)
「さよなら」の特製ヘッドマークを電照幕部分に掲げ中央線を走行する姿を見ると、201系がいよいよ引退してしまう実感が沸き寂しい気分になる。
特製ヘッドマークは特別快速のHMをモチーフに青枠で縁取られている。
30周年のシールは剥がされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/33/41406ccbf6ee1185bdb94ae4b7e6d4e2_s.jpg?random=6345b387c30e673e4a95d925cdebc6b1)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます