徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【よもやま話】価値観の変化が夏バテの要因?

2018年08月19日 | 休日通信
盆が明けると漸く朝晩過ごし易くなった。連日の猛暑で蝉も蚊も昆虫類も夏バテ気味?人間様も盆明けが夏バテを起こすピークらしい。とはいえ、まだ真夏日は続くようで塩飴(塩昆布)と凍らせたペットボトルを忍ばせ明日から出撃だ。   夏バテ予防は睡眠から。昔は雨戸を締め、蚊帳吊るし、団扇あおいで寝たものだが、今はエアコンを一晩中作動させ、足元にはタイマー設定の扇風機を回し続ける。1~2度目を覚ます . . . 本文を読む