![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/47960dc31bf880875fb59595cf779c35.jpg)
コロナ禍中、未だに動き回り喋りまくり飲食する群衆画像をよく目にする。生存欲求の考えの違い?生命より交流が大切なのか、高齢者にはなんとも恐ろしい光景だ。例年ならGW前後に一週間ほど休み取ってあちこち夫婦旅行に出掛けていたが、この事態ではストップ・ザ・トラベル!当然だろう。
「カネ貯め込んであの世に持って行くつもり?それとも遺産残して血縁・子孫に譲る訳?経済廻すためにも生きている内にカネは使うものだ。葬儀諸々それに三途の川の渡り賃は僅か、こと足りるようだ。」 (noriyuki)
夫婦の合言葉「生きてる内に使わなきゃ」!リタイア後に旅行計画を立てる人は多いだろうが考えてみると「先に旅行に行って正解」申し訳ないが本音。なにぶんフリーランス四半世紀はマイペースのスケジュール組んで好きな仕事と人が働く時にのんびり旅行、ストレス溜めず充実した人生だった。最近の妻、細やかな夢でも見たいのかプライベートの範囲で少額の投資信託を始めていた。