徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【よもやま話】庶民の努力に比べ知恵なき政治

2020年10月05日 | ひとり言

従順というか日本人の順応さには頭が下がる。新しい生活様式が板についてどこに行くにもマスク姿、至る建物や店舗入口にはアルコール洗浄液が備え付けられ、接触を鎖すビニールカーテンが取り囲む。最近ではフェースシールドやマウスシールドも登場して殆どの人がソーシャルディスタンスを実践しているのだ。

 

ただ、GoToキャンペーンの反動は気になるところ。いくら経済のためでもコロナ禍埋めく都会から疑似感染者を地方へ招き入れ、感染拡大しない訳がない。入国制限緩和もするらしいがこんな実証実験が成功すると思っているのか?感染爆発したら元も子もないのだ。小手先の対策も分かるがもう少し知恵を絞ってはいかがだろうか。

 

車中で時たま、ノーマスクの若者や周囲気にせず大声で喋りまくる高校生らと出くわす。自己中か目立ちがり屋?それともマスク嫌い?そんな光景目撃するとつい感情抑制できず堪忍袋の緒が切れそうになる。まあそこは長いこと人間やってる超ベテラン、見かけたらすぐ反応!足早にその場を離れるのが一番のようだ。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【四季は交々】馬肥える秋は... | トップ | 【よもやま話】月の半分以上... »
最新の画像もっと見る