岩田亨の短歌工房 -斎藤茂吉・佐藤佐太郎・尾崎左永子・短歌・日本語-

短歌・日本語・斎藤茂吉・佐藤佐太郎・尾崎左永子・社会・歴史について考える

新型コロナウイルスの緊急事態宣言は何だったのか

2020年06月01日 22時33分31秒 | 政治経済論・メモ
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されつつある。

しかし解除の根拠が希薄だ。そもそも緊急事態宣言自体が根拠のないものだった。当然解除のも根拠がない。

 アベノマスクと呼ばれるマスクはまだ届かない。10万円給付の申請書もまだ届かない。検査の件数が飛躍的に増えたという話も聞かない。

 ハッキリ言って、日本政府は無策だった。韓国やヨーロッパ諸国に学ぶこともなかった。

 緊急事態宣言で市民運動が制限されている間、「種子法」「検察庁法」などの、市民生活を脅かし、立憲主義、民主主義の根幹をゆるがす事態が進んでいる。

 これは看過できない。

 戦後民主主義を否定する方向に事態が進んでいるように思う。




最新の画像もっと見る