海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

震災後・・・ 透明な自粛

2011年04月15日 07時42分05秒 | ビジネス
震災が発生してから1か月が過ぎた。

振り返って、冷静に分析してみると・・・。

鳥居は、問い合わせも注文も激減した。

私は、「透明な自粛」と名付けた。

誰も口に出さないで…。ことを止める。そのことにひとまず、触れないでおこう。

そんな感じだ。

私も、鳥居は、町の人が、「造らなければ!」と感じたときに問い合わせてくれば良いモノと思っているので何も慌ててはいない。

宮大工の棟梁は、「普段は、農業をして生計を立てる。営業なんかいかない」と言っていたが、寺社仏閣は、人々の気持ちが一つにならなければ出来ないものだということだと思う。

心から、被災された方のお見舞いと早期の復興を祈念しています。


木造仮設住宅メリット

2011年04月15日 06時25分34秒 | 建築関連
木造の仮設住宅には、どんなメリットがあるだろうか?

まず、主要なものが、地元で調達できるということ。

緊急性を要するものを他県から入れても、体制が整いつつあれば、すぐに地元に切り替えることができる。

地元の職人でできる。

基本は同じで経験をもった職人なら誰でもできる。

断熱性が良い。プレファブと比べれば、断然違う。現在、震災前でも断熱材が不足していた。

建具だって、木製でできてしまう。