旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

アークスの株主総会へ行ってきました

2018-05-24 19:00:00 | 株主総会

家族がアークスの株主総会へ行ってきました。

やはり、地元に上場企業があるのはよいですね。

株主総会は多くの方々がさんかされていたとのことです。

株主総会のおみやげを廃止する企業が多い中、太っ腹なおみやげです。

「カールレイモンのサラミ」と「ほがじゃ」です。


北の達人 株主総会のおみやげ配布中止

2018-05-12 18:00:00 | 株主総会

北の達人の株主総会のおみやげがなくなると「第17期定時株主総会 招集ご通知」

に記載されていました。

楽しみにしていたのに。

おみやげが廃止になったので、株主総会には行きませんが、これだけ株式分割を

すると株主が一気に増えるので、そんなこともあるのでしょうか。

まあ、おみやげを廃止することで、株主総会の参加者も間違いなく減ると思うの

で会場代も節約できますからね。株式分割とか優待とか、意外と太っ腹な社長と

の印象でしたが、そうでもなかったようで。


株主総会 ツルハホールディングス

2017-08-10 22:00:00 | 株主総会

今年はツルハホールディングスの株主総会に参加することができました。

それにしても、ツルハホールディングスの株主総会に初めて参加した頃は、ちょっと誇らしい感じがしました。ところが何か最近はちょっと恥ずかしい感じもしてきました。それは、株主総会がどことなくレジャー化してきたような感じがするからです。

私もおみやげも欲しいと思いますし、懇談会で食事を食べることができればそれはうれしいです。

でも何かが違うような。

今年の株主総会は1昨年までより空席が目立ったような感じがしました。

議長は社長の堀川さんです。

社長からは中期目標として、2000店舗、7000億円達成に向けてのしっかりやっていくとの発言がありました。

その後、議決数等の報告があり、業績等の報告と続きます。ちなみに業績の報告はビデオで完結にまとめられているのですが、終わってからまた堀川社長から同じような報告がありました。この時間はとても無駄に感じました。ビデオの方がわかりやすいので、社長報告は不要です。

8月7日の浜松地盤の杏林堂薬局との業務提携について報告、そして3件の議案の提案と続き、質疑となりました。

冒頭議長から一人の質問は1、または2にしてほしいとの要望がありました。

いつも思うのですが、質問する方は番号だけでよいのになぜ名前を言うのでしょうか。今回も全員名前を言っていました。

質疑の後は採択があり、その後株主懇談会がありました。

懇談会の料理の量はちょうどよい(と言いますかなくなると補充されていました)ぐらいで、おいしくいただいてきました。例年すぐになくなるフルーツも20分後まではありました。(メロンを除く))

最後にはおみやげもいただきます。

いつもありがとうございます。

(Q&Aは私のメモから要約したもので、正確ではない内容、表現があるかもしれませんのでご了承ください)

順不同

Q1 業績もよく事業も拡大している。戦略が上手くいっているものと思う。プライベートブランド(以下PB)の統合等はわかるが、ツルハではない店舗の(名称)統合は行うのか。

A1 地元でやってきた経緯もある。長い時間をかけてやっていく。PBはスケールメリットを活かしてやっていく。

Q2-1 ゼリア新薬での研修についてパワハラがあったかのように報道されている。研修をやっているのはビジネスブランド〇〇という会社らしいが、研修は独特のやり方らしい。ツルハグループでもその会社による研修をしているとインターネットに出ていた。それは事実か、今後もやっていくのか。

A2-1 ツルハではセクハラパワハラに関して、窓口を設けて社をあげて適切に対応している。その会社の研修をしているのは福太郎であり、事実である。

Q2-2 継続するのか。

A2-2慎重に検討する。

Q3-1(毎年質問している方のように思います)鶴羽取締役も持株が減っているが売却でもしたのか。そうであれば取締役の選任には賛成しかねる。

A3-1個人的なことなので答えられない。

Q3-2 3号議案の提案がよくわからない。ストックオプションもやっているのになぜこの制度によるインセンティブが必要なのか。

A3-2 ストックオプションから今後切り替えていく。(併存はしない)

Q4-1 PBは一般的で安価なイメージがある。特色のあるものを出す予定はあるか。

A4-1 青汁や乳酸何とかなど、特色のあるものを販売している。今後も特色のあるものを開発していく。

Q4-2 楽天ポイントも貯まりそれはそれでよいが、持っていくカードが株主優待、ツルハ、楽天ポイントを3枚にもなる。統合できないのか。

A4-2 3枚になっているのはわかっている。ツルハポイント、株主優待カードを統合できるか検討する。

Q5 株価は130万円(100株)にもなる。それなのに優待は3000円。10000円にしてほしい。

A5 貴重なご意見として承る。

Q6 杏林堂の件、確かに静岡ではツルハの店舗はない。しかしイオン系のウェルシアがあるではないか。競合しないのか。

A6 これまでもお互いに切磋琢磨してきたように今後も同様にお互いにがんばっていきたい。

Q7 紫外線対策は重要。ネットでUVチェッカー「トイ〇〇」を購入しようと思っても売り切れている。

  (紫外線対策のコーナーにUVチェッカーを置くなど商品を充実させてほしいということかと議長が質問を要約したが質問者は違うとのこと)

  紫外線が悪影響を与えることをちゃんと伝える必要があるのではないか。

A7 貴重なご意見として承ります。

Q8 取締役と相談役の違いは何か。

A8 相談役は経験も長く幅広く見識をお持ちの方である。

Q9 株式分割は考えているのか。

A9 貴重なご意見として承る。

Q10-1 タイでの売り上げ状況はどうか。

A10-1 5億1千300バーツ(だったか)

Q10-2 札幌駅に出店する計画はないのか。

A10-2 ご指摘のとおり札幌駅周辺に店舗がない。ぜひ出店したいと考えている。  

 

 


アインホールディングスの株主総会に行ってきました

2017-07-30 19:00:00 | 株主総会

アインホールディングスの株主総会に行ってきました。

(と言っても行ったのは正確には私ではありません。)

同社の事業はドラッグストアというよりも調剤の方が多いような気もします。

今回が権利初取得になります。

株主総会は本社のある札幌。そして札幌グランドホテルです。

総会の内容は聞いていないので、いただいたおみやげのみを紹介します。

アインで販売しています「AYURA」という製品の詰め合わせです。ネット販売

の商品を見ると同じものは見つけれませんでしたが、結構よい値段ではないで

しょうか。

これに加えて、株主優待の商品券もいただくことができます。

株主総会にも参加できるし、やはり地元銘柄はよいです。

 

 


株主総会 北洋銀行

2017-06-27 22:00:00 | 株主総会

北洋銀行の株主総会に私ではないですが、家族が行ってきました。

参加していないので、総会の内容はわかりませんが、今年の総会のおみやげは「月寒あんぱん」とのことです。

毎年、取引先の商品から選んでいるのでしょうか。

画像を送信してもらったのですが、とてもおいしそうです。

株主総会のおみやげを取りやめる企業も多くなってきたそうですが、ささやかな楽しみでもあるので、続けてほしいと思います。


北の達人の株主総会

2017-05-31 23:00:00 | 株主総会

北の達人の株主総会に行ってきました。

おみやげはサプリメントと入浴剤です。

株価は株式分割後も順調に上がり続け、買値から2倍以上となったところで100株は売却してしまいました。

それでも、株主優待は分割前と同じで100株以上となっており、さらなる業績アップと株主優待を期待して、継続保有でいきたいと思います。

株主総会のおみやげの写真です。(写真に我が家のモカも映っています)


土屋ホールディングスの株主総会へ行ってきました

2016-01-29 08:00:00 | 株主総会

土屋ホールディングスの株主総会へ行ってきました 。

場所は札幌市にある本社の8階会議室です。エレベータで8階に到着すると、会場に入る前におみやげ等が入った紙袋をいただきます。

出席者数はざっと見て100名前後といったところでしょうか。

議長はホールディングスの社長の土屋昌三氏です。多分創業家のご出身だと思います。

株主数は3917名、議決数は約25万のうち、今回は委任、出席を含めて904名の株主で議決数は187,663だそうです。

総会は監査役からの報告事項から始まり、土屋社長による事業報告と続きます。

今期は減収減益です。

その後は質疑です。(簡単なメモなので、ニュアンスが違うところも多々あると思いますが参考までに)

1 住宅販売は業界全体として減少しているが、その中で土屋ホームの減少幅は少なかったと思う。また、増改築分野では利益がでている。関西、東海に営業範囲を拡大しているがこれは適切なのか。説明してほしい。

→増改築についてはリノベーション部門を設置して進めてきた。今期は名古屋、大津に本店を設けた。これまでは北海道を中心に営業をしてきたが、この札幌でも人口のピークは今年がピークと言われている。これから減少になるので営業範囲を広域にする必要がある。

 (土屋ホーム佐藤社長から)名古屋、大津については現在一人で行ってやっている。これから大きく成長するものと考えやっている。 

2 職人減少の対策は何かやっているのか。

→ アーキテクチャーカレッジを展開してきた。一時は休講の動きもあったが続けてきた。また合併により現場作業のの効率化を量ってきた。以前には職人不足で大変な時期もあったが、今は改善されている。

3 太陽光事業はセグメントのどこに入るのか。

→住宅事業に入っている。

 電力自由化の動きは何か検討しているのか。

→道内で行っている他事業者と連携するのがベターと考えている。

 太陽光事業の利益はどうなっている。

→2つの発電についてはHPで公表している。販売額は1億6千万円、利益は6千万円。

4 知名度上がっている。投資としてはマイナスである。株価上昇するように株主としても協力したい。

 土屋公三さんに聞きたい。現状は東証2部だが1部に行くと言う考えはあるのか。

→1部に行けていないのは残念。レベルアップをするようにがんばっていく。

その後、1号議案について採決。

次に2号議案の提案を受け、質疑。

この議案に関しては質疑はないのかと思っていたのですが1つ質問がありました。

1 最近は退職慰労金を廃止し他の方法などを取っている会社も増えているが見直しなどを考えているのか。

→がんばっていただいたお礼と考えている。現状では廃止することは考えていない。

で、その後に採決です。

総会の後は会社説明会がありました。こちらにも参加してきました。

説明会は、ご案内によると「事業活動をより一層理解していただくとともに株主の皆様と交流をさせていただきたく」とあるのですが、あまりざっくばらんに交流できるような雰囲気ではありませんでした。

株主総会は、会社を知るよい機会でした。来年も参加したいです。

それにしても、HDの土屋社長は、原稿棒読みの感がありました。もう少し自分の言葉で話をしてほしかったように思います。

ちなみにおみやげは六花亭のカステラ2本セット。多分1500円相当です。他にTEAM TSUCHIYAの卓上カレンダーもいただきました。ありがとうございました。


ツルハホールディングスの株主総会へ行ってきました

2015-08-09 18:00:00 | 株主総会

今年の株主総会へも何とか行ってまいりました。

本当は、ほかの札幌銘柄で、かつ保有銘柄の株主総会へも行きたいところでしたが、残念ながら一つも行けなかったので、何とかツルハだけは参加ができてよかったです。

昨年の株主総会で鶴羽社長が退任されたので、今回の株主総会の議長は新社長の堀川さんが努めます。

はじめに今期の6つの取り組みとして、1 カウンセリングを通じたよりよい商品の提案、2 出店戦略、3 調剤部門の強化、4 タイへの出店、5 コストの引き下げ・PBの充実、6 従業員教育の強化について説明があり、その後ビデオによる事業報告等がありました。

その後、質疑の後、採択を行い総会は例年通り70分ほどで終了しました。

今回の質疑は以下のとおりです。たよりはメモだけなので、内容は参考程度にしていただければと思います。

質問者は6名です。

一人目(記憶では昨年も質問されていたような)

1 社外監査役は10年以上同じ方がなっているが、いわゆるライバル企業でもある。これで監査体制が取れているのか。

→経験、経歴等を考慮しお願いしているもので問題はない。

2 取締役の鶴羽順氏の持ち株が減っているがこれはなぜか。

→昨年の株式分割で株数が2倍になり、その後18万株を売却した。

(100株100万として、18億円?です。さすが創業家ですね(羨望))

3  プライベートブランドがたくさんあるが、わかりにくいので統一する考えはないのか。

→急いで統一することは考えていない。

2人目

4 倶知安店の話し。インバウンドでニセコ方面には多くの外国人観光客が来ている。前にもツルハに手紙で申し上げたが返事もこないし、改善もされていないようなので発言する。

 外国人がスキーで背中を痛めたので薬を買いに来て、英語で説明しているようだったが、ツルハの店員はのど飴を渡していた。質問者の方は英会話ができたので、その外国人から本当にこの薬で大丈夫なのかと聞かれたというもの。外国人が多いのだからもう少し従業員教育をしたどうでしょうか。

→大阪の道頓堀に出店する店舗はインバウンドのお客様がターゲットなので、外国語を話せる店員を確保している。他の店舗についても検討していきたい。

3人目

5 今期で退任する取締役の鶴羽博子さんに関して。来期の取締役に名前がないが勇退されるのか。これまでも女性の視線で、子育て支援策について、ご理解とご尽力をいただいた。ぜひ、この場でご挨拶をいただきたい。

→これで女性取締役は0になる。優秀な女性社員が多いので、今後選任することも考えたい。

→「ここまでツルハを大きく育ててくれたのは、株主などみんなのおかげ。お世話になりました。」とご本人から挨拶がありました。

4人目

6 初めて総会に参加する。子供の声がうるさいので何とかしてほしい。

→検討する。

5人目

7 レディ薬局を公開買い付けしているが、今後もそういった手法で公開買い付けをするのか。

→出来るところあれば今後も行っていく。(レディは上場しているので公開買い付けという手法になった。)

6人目(最初と同じ方)

8 エムズワンとメリズワンわかりやすいが、ハピコムはツルハブランドなのかわかりにくい。先ほどはブランドの統一急がないと回答があったが、スピード感を持ってやるべきではないか。

→貴重な意見として承る。

 で、この後は株主懇親会です。

種類も量もとても充実していて、あせって食べる必要もないのですが、私も含めてまずはブッフェの料理にみんなが集まります。まあ、当然と言えば当然です。

それにしても、今回の懇親会でちょっとびっくりする光景を目にしました。何とブッフェの料理を皿に盛ってきては、紙袋の中にあるビニール袋に入れているではないですか。びっくりと言うよりも信じられません。

で、最後はツルハPBのおみやげをいただいて帰ります。

 

 


ツルハホールディングスの株主総会に行ってきました

2014-08-07 18:52:27 | 株主総会

今年もツルハホールディングスの株主総会に行ってきました。これで4回目になります。

今期で鶴羽社長が退任するので、鶴羽社長の議長は今回の総会が最後になります。今期の実績をみれば株式は1株から2株へ分割、増収増益、配当は増配、さらに長期株主優待の創設と、総会に参加している方々にしてみれば特に何も言うことはないような感じもします。

そんなことがあるのかないのか、今年の質問は前年より少ない感じがしました。

 

記憶を頼りにやりとりを思い出してみました。簡単なメモと記憶だけが頼りなので、間違っていたりニュアンスが異なっていることもあると思いますので、その際はご勘弁を。

1人目 

Q 株式分割、増配等への感謝の後、株主数が減っていることに対して質問。

A 個人の株主が3000名減少している。一方で特に海外の機関投資家が増加している。

 

2人目

Q ここまで会社が成長してきたのは鶴羽社長のリーダーシップがあってこそ。ぜひ社長の心を教えてほしい。そのポリシーをちゃんと新体制にも引き継いでほしい。

A ここまでやってこれたのは明確なビジョンがあったから。店舗が50店の時に会長から1000店舗を作ると言われた。

(ここで、社長もこれまでのことを思い出したのか涙ぐむところもありました。達成感のある涙は素晴らしいなと思いました。)

 

3人目

株主の意見をしっかりととらえてもらい感謝。2点要望、2点質問がある。

Q1 店舗等でイベントがあると思うが、株主にもしっかりとイベントを周知してほしい。

A1 貴重なご意見としてお聞きする。

Q2 新取締役の一人は鶴羽社長の親族かと思う。これから社長になっていくものと考えている。ぜひ総会であいさつをお願いしたい。

A2 一人は息子。私が40歳の時よりは優秀かと思っている。ぜひ、この後の懇親会場で話しをしてほしい。

Q3 薬剤師の確保等が大変と前年の総会では言っていた。その状況と何か対策をやっているのか教えてほしい。

A3 順調に進んでいると考えている。今年度は140名弱を採用している。

Q4 ストックオプション規模が大きい。どんな基準でやっているのか。また株式の希薄化に対して自社株買いなどは考えているのか。

A4 今回は店長クラスを対象にしている。1300名ほどいるが2単位ほどを予定している。今回のストックオプションで株が希薄化するとは考えていない。

 

4人目

Q タイのサハグループの商品を日本で販売すると以前の総会で言っていたが、店舗で見かけたことがない、どうなっているのか状況を知りたい。

A 歯ブラシなどは販売していたことがあり好評であった。サハは化粧品も販売しているが、成分の関係で日本での販売はできない。今後も引き続き販売をしていきたいと考えている。

 

5人目

Q 岡田取締役に聞きたい。イオングループとしてツルハとの連携はどう考えているのか。

A 適任と思われる回答者を議長が決める。適任者は私なので私から回答する。イオングループとは今後も良好な連携体制を構築していきたい。

 

6人目

Q 調剤に関して質問したい。薬価の改正があったが業績に影響があるのではないか。

A 影響はない。(分母がどうのこうのと言うお話をされていたが、よくわからなかったので)

 

7人目

Q1 株式分割後の株主数、分布を教えてほしい。

A1 株主数は94%が個人株主で株式数は26.5%となっている。分布は北海道が32%、東北が10%、関東が32%となっている。

Q2 以前に東京で行われた投資セミナーで鶴羽社長の話しを聞いて感動した。ツルハの株もその話をきいて購入した。最近はそのようなことをしていないのではないか。

A2 IRを含めて今後も力を入れてやっていきたい。

 

議決の後は、株主懇親会です。

年々、料理の品数も量も増えている感じがします。さすがに写真に撮ってくることはできませんでしたが、以前のように我先にと奪い合うように料理を取っている姿はなありませんでした。20分ほどでフルーツはそれなりになくなっていましたが、ほかの料理はたくさんありました。ご担当者も大変なんでしょうね。

 

そして帰りはおみやげまでいただきます。今年の品物は我が家の欲しいものとベストマッチングしているようで、とてもうれしいです。

 

 

 


株式 ブログランキングへ